PR
2009年10月15日
気分を変えて
こんばんわ。ヘッドコーチの大島です。
最近は真面目な記事をupすることがほとんどだったもんで、少々肩がこってしまいました。
リーグ戦も残り2試合。入れ込み過ぎもよくないのでここでひとつ息抜きをしようと思います。
机や本棚を整理していると、思いがけないものとの出会いがあるもんです。
昔の雑誌、昔の写真、昔の手紙、等々、
まぁ見られたくないようなものがほとんどですが、中にはおもしろいものも出てきます。
出てきたものは、アイリーグ(大学の二軍以下のリーグ戦)のパンフレットです。
私が現役の選手だった頃(といってもほんの2年前ですが)はアイリーグにもちゃんとしたパンフレットがありました。
選手それぞれに出身校や身長体重などのデータ、そして一言コメントがついていて、よく次の対戦相手のページをめくってみては出身校に名門校やJクラブ名前があるのを観て勝手にビビっていたものです。
もちろん自分が移っているページをめくってみました。

笑いましたね。ドログバて、、、、よーいわん。
当時はあまり海外の試合も観ていなかったので、ドログバといわれても「まぁ黒いし、FWやし、しっくりくるかな」くらいに思っていました。
指導者になって海外の試合も観るようになり、あらためて考えると恥ずかしいですね。
あんなバケモンみたいな選手の名を代名詞にしていたなんて、、、何て恥知らず
良くてベントナーくらいやと思います(アーセナルのFW)。
もしパンフレットを修正できるならこう書きたいです。
「筑波のベントナーがそれなりに仕事をする」
誰もタイトにマークしようとは思わないでしょう。
県リーグにはパンフレットはないですが、ジョイフルの選手もキャッチコピーみたいなものがあると良いですね。
これは来シーズンの宿題にするとしましょう。
忘れていましたが、この人も載ってますよ。。

NO.1なのは、あくまでも基礎。そろそろ応用に踏み込んでほしいものです。
そんな松本選手にブログアップの基礎を見せてもらいましょう!
残りのシーズンに対する熱い想いをどうぞ!!
最近は真面目な記事をupすることがほとんどだったもんで、少々肩がこってしまいました。
リーグ戦も残り2試合。入れ込み過ぎもよくないのでここでひとつ息抜きをしようと思います。
机や本棚を整理していると、思いがけないものとの出会いがあるもんです。
昔の雑誌、昔の写真、昔の手紙、等々、
まぁ見られたくないようなものがほとんどですが、中にはおもしろいものも出てきます。
出てきたものは、アイリーグ(大学の二軍以下のリーグ戦)のパンフレットです。
私が現役の選手だった頃(といってもほんの2年前ですが)はアイリーグにもちゃんとしたパンフレットがありました。
選手それぞれに出身校や身長体重などのデータ、そして一言コメントがついていて、よく次の対戦相手のページをめくってみては出身校に名門校やJクラブ名前があるのを観て勝手にビビっていたものです。
もちろん自分が移っているページをめくってみました。

笑いましたね。ドログバて、、、、よーいわん。
当時はあまり海外の試合も観ていなかったので、ドログバといわれても「まぁ黒いし、FWやし、しっくりくるかな」くらいに思っていました。
指導者になって海外の試合も観るようになり、あらためて考えると恥ずかしいですね。
あんなバケモンみたいな選手の名を代名詞にしていたなんて、、、何て恥知らず
良くてベントナーくらいやと思います(アーセナルのFW)。
もしパンフレットを修正できるならこう書きたいです。
「筑波のベントナーがそれなりに仕事をする」
誰もタイトにマークしようとは思わないでしょう。
県リーグにはパンフレットはないですが、ジョイフルの選手もキャッチコピーみたいなものがあると良いですね。
これは来シーズンの宿題にするとしましょう。
忘れていましたが、この人も載ってますよ。。

NO.1なのは、あくまでも基礎。そろそろ応用に踏み込んでほしいものです。
そんな松本選手にブログアップの基礎を見せてもらいましょう!
残りのシーズンに対する熱い想いをどうぞ!!