PR
2009年07月30日
オフです!

闘将ハシモトです。
ジョイフル選手はただいま夏のオフです。
なわけでハシモトはタイで自主トレとお寺で後期の必勝祈願に行ってきます☆
2009年07月27日
コンニチワ!
初めまして。
ジョイフルホンダつくばFC所属、背番号16、影のキャプテン、誰よりも熱い男、4年の西尾こうすけです!
只今長期オフ満喫中です。
長期オフ1日目はつくば国際会議場で行われたアントキノ猪木凱旋ライブに行ってきました!
感想は・・・
ナイツ最高!!!
ファンになりました!
今日は何でオフを満喫しようかな(笑)
オフの紹介はここまでにして、ジョイフル本田つくばFCについて少し話そうと思います。
ジョイフルというチームは一言で言うならけっこういいと思います。
チームって感じが一番するし、やってて楽しいこともちらほら。
先週の前期最終節後には前期締めくくりの打ち上げがありました。
途中1年生が滑り気味(!?)でしたが、コーチの大島さんの質の高い一発芸や2年の岩月の全力芸は面白かったです。
特に中村りょうたさんの一発芸、アニメシリーズなんて最高!!!
ファンになりました!
それでは前期の締めとして、最高の芸を隠し持っていたりょうたさん、お願いします!
ジョイフルホンダつくばFC所属、背番号16、影のキャプテン、誰よりも熱い男、4年の西尾こうすけです!
只今長期オフ満喫中です。
長期オフ1日目はつくば国際会議場で行われたアントキノ猪木凱旋ライブに行ってきました!
感想は・・・
ナイツ最高!!!
ファンになりました!
今日は何でオフを満喫しようかな(笑)
オフの紹介はここまでにして、ジョイフル本田つくばFCについて少し話そうと思います。
ジョイフルというチームは一言で言うならけっこういいと思います。
チームって感じが一番するし、やってて楽しいこともちらほら。
先週の前期最終節後には前期締めくくりの打ち上げがありました。
途中1年生が滑り気味(!?)でしたが、コーチの大島さんの質の高い一発芸や2年の岩月の全力芸は面白かったです。
特に中村りょうたさんの一発芸、アニメシリーズなんて最高!!!
ファンになりました!
それでは前期の締めとして、最高の芸を隠し持っていたりょうたさん、お願いします!
2009年07月21日
hello!!
竹山さんから回してもらいました、ジョイフルで唯一筑波大学に入学していない浪人生の棚橋陽平です!!
最近までは緊張してお腹を下し気味で練習行っていましたが皆さんが声をかけてくれたので大丈夫になってきました〓
そんな時に一番気づかってくれたのがボランチの松さんです。一緒にボールを蹴ってくれます。
松さんは優しいし大きい会社に就職が決まっているのでこれから日本を背負って立つ男です!!
とまぁ「よいしょ」するのはこの辺にして…
皆さん趣味などを紹介しているので僕も最近の趣味を紹介します〓
僕は予備校まで電車で通っているのでたまに他人の会話が聞こえてきます。
その会話を聞いて心の中で「アホか!!」 「つまんな!!」などと思ったり、カップルを見ては「イチャつくな!!」と思ったりしています〓
それだけ僕にとって勉強がつらいのです…
ということで僕の好きな芸能人はリア・ディゾンです!!!
結構「なんで??」と聞かれますが外国人の顔立ちが好きなんです!!
顔の話題になったところで僕がジョイフルで一番イケメンだと思う4年の西尾こうすけさんに回したいと思います!よろしくお願いします!!!
最近までは緊張してお腹を下し気味で練習行っていましたが皆さんが声をかけてくれたので大丈夫になってきました〓
そんな時に一番気づかってくれたのがボランチの松さんです。一緒にボールを蹴ってくれます。
松さんは優しいし大きい会社に就職が決まっているのでこれから日本を背負って立つ男です!!
とまぁ「よいしょ」するのはこの辺にして…
皆さん趣味などを紹介しているので僕も最近の趣味を紹介します〓
僕は予備校まで電車で通っているのでたまに他人の会話が聞こえてきます。
その会話を聞いて心の中で「アホか!!」 「つまんな!!」などと思ったり、カップルを見ては「イチャつくな!!」と思ったりしています〓
それだけ僕にとって勉強がつらいのです…
ということで僕の好きな芸能人はリア・ディゾンです!!!
結構「なんで??」と聞かれますが外国人の顔立ちが好きなんです!!
顔の話題になったところで僕がジョイフルで一番イケメンだと思う4年の西尾こうすけさんに回したいと思います!よろしくお願いします!!!
2009年07月19日
前期を終えて
こんにちわ。
ご無沙汰しておりましたヘッドコーチの大島です。
今日の相手は百里基地
リーグ戦前期の最終節ということもあり、自然と気合いが入ります。
13時キックオフということで、かなりの暑さを想定し「最後は気持ちだ!」といって選手達を送り出しました。
しかし、キックオフ直後に気づきました。
・・・相手の人数少ない
あっ、点入った
相手の百里基地は人数が揃わなかったようで、9人で試合をしていました。
結果的に23−0で勝ちました。前期の最終節としては拍子抜けですが、首位の常総アイデンティを勝ち点差2で追う立場としてはかなり大きな得失点を得たと思います。
中断期間に選手ひとりひとりが成長して残りの試合を勝ちきれるようにしたいと思います。
それではみなさん後期にまたお会いしましょう。
(自己紹介リレーはまだまだ続きます)
【試合結果】
vs百里基地
23−0(10−0 13−0)
得点者
舛井2
松本2
林4
森7
西尾2
竹山2
佐藤3
古谷
【スタメン】
林 佐藤
椎橋 松本 舛井 島
古谷 坂本 西尾 脇田
山川
【サブ】
中村
橋本
棚橋
雨田
岩月
森
竹山
ご無沙汰しておりましたヘッドコーチの大島です。
今日の相手は百里基地
リーグ戦前期の最終節ということもあり、自然と気合いが入ります。
13時キックオフということで、かなりの暑さを想定し「最後は気持ちだ!」といって選手達を送り出しました。
しかし、キックオフ直後に気づきました。
・・・相手の人数少ない
あっ、点入った
相手の百里基地は人数が揃わなかったようで、9人で試合をしていました。
結果的に23−0で勝ちました。前期の最終節としては拍子抜けですが、首位の常総アイデンティを勝ち点差2で追う立場としてはかなり大きな得失点を得たと思います。
中断期間に選手ひとりひとりが成長して残りの試合を勝ちきれるようにしたいと思います。
それではみなさん後期にまたお会いしましょう。
(自己紹介リレーはまだまだ続きます)
【試合結果】
vs百里基地
23−0(10−0 13−0)
得点者
舛井2
松本2
林4
森7
西尾2
竹山2
佐藤3
古谷
【スタメン】
林 佐藤
椎橋 松本 舛井 島
古谷 坂本 西尾 脇田
山川
【サブ】
中村
橋本
棚橋
雨田
岩月
森
竹山
2009年07月19日
前期を終えて。
こんにちは。
深山君から絶妙なスルーパスをもらったのですが、トラミしてチャンス潰しちゃいました、PCも携帯もサッカーもフリーズしがちな竹山智哉です。
生まれも育ちも富山県。東京から駆け落ちしてきた祖母から生まれた母から生まれた双子の弟の方です。富山というと田舎者扱いされるので、一応東京のクウォーターとでも言っておきますか。
小学2年からサッカーを始めましたが、ゴールデンエイジに陸上競技に目覚めたせいか、ランニングフォームと100m走は誰にも負けません。ちなみにサッカーは大学までずっとやってきています。足元の技術がないのは陸上競技をやっていたからではないことをここに宣言します。
最近ハマっているのはズバリ「卒論」です。朝から晩まで卒論が頭から離れません。キーワードは「スポーツと地域活性化」。このジョイフル本田つくばFCでプレーすることを通じて、よりつくば市を活気あるものにしていけたらと思っています。
頼りない4年生ですが、どうぞよろしくお願いします。
あと、今日はホームでvs百里基地戦でした。結果は23ー0。応援にかけつけてくれたみなさん、ありがとうございました!
次は、けいすけお兄ちゃんのことを尊敬して止まない、棚橋ようへい君にバックパスを受けにきてもらおうと思います。
それではようへい君、よろしく!
深山君から絶妙なスルーパスをもらったのですが、トラミしてチャンス潰しちゃいました、PCも携帯もサッカーもフリーズしがちな竹山智哉です。
生まれも育ちも富山県。東京から駆け落ちしてきた祖母から生まれた母から生まれた双子の弟の方です。富山というと田舎者扱いされるので、一応東京のクウォーターとでも言っておきますか。
小学2年からサッカーを始めましたが、ゴールデンエイジに陸上競技に目覚めたせいか、ランニングフォームと100m走は誰にも負けません。ちなみにサッカーは大学までずっとやってきています。足元の技術がないのは陸上競技をやっていたからではないことをここに宣言します。
最近ハマっているのはズバリ「卒論」です。朝から晩まで卒論が頭から離れません。キーワードは「スポーツと地域活性化」。このジョイフル本田つくばFCでプレーすることを通じて、よりつくば市を活気あるものにしていけたらと思っています。
頼りない4年生ですが、どうぞよろしくお願いします。
あと、今日はホームでvs百里基地戦でした。結果は23ー0。応援にかけつけてくれたみなさん、ありがとうございました!
次は、けいすけお兄ちゃんのことを尊敬して止まない、棚橋ようへい君にバックパスを受けにきてもらおうと思います。
それではようへい君、よろしく!
2009年07月19日
こんばんは!!!
椎橋選手から横パスを受けたのゎいいのですが 遊んでる時にパスが来たのでトラップ失敗したのと ハリーポッターを見ながらパスコースを探してるうちに2日が経ってしまいました〜 遅くなってすいません(´-ω-`)時間が経つのは早いですね。 最近寝てるとすぐ1日が終わってしまうんで もっと時間を大切にしたいなぁ〜なんて思ってます!!!
さて前置きが長くなりましたが自己紹介させていただきます!(・ω・)b 山梨県立甲府東高校出身の深山大生です!!!僕の名前読める人いますか???携帯とかで打っても絶対出てきません(´;ェ;`) ちなみに1年生からゎ"だいなま"とか"たいしょー"って呼ばれてますがどちらも正解でゎありません。答えを知りたい人ゎ"ふかやまひろき"まで直接お問い合わせください!!!"笑
話戻します!!! 高校時代ゎサイドバックとセンターバックをやっていました。大学に入って2ヶ月ほどサイドハーフもやっていますが 少し限界を感じる今日この頃(-ι_- ) でももっとうまくなりたいんで毎日がんばるしかないですね!!!
でゎサッカーの話ゎここら辺にして もぉ少し別の話をさせてください。 一見僕ゎ寡黙で不器用で真面目なタイプに感じるかもしれませんが 意外とそぉでもないとこもあるんですよ〜"笑目立ちたがり屋だったり気分屋だったりおっちょこちょいな部分もあるんです(* >ω<)=3 どれが素なのか分からず自分でも謎な性格だと思います(;¬д¬)でも真悟さんに"お前キモかわいいなぁ"って言われたときゎ正直嬉しいかったです!!!"笑 これからいろいろな僕を出していきます。
長くなりましたが最後に一問一答形式で僕の紹介をして終わりたいと思います!!!
Q.何歳ですか!?!?
A.戸籍上ゎ6月4日で19歳になりました。
あんな顔ですが現役ですよ〜"笑
Q.趣味ゎなんですか!?!?
A.原チャで探険することです。
田舎の高校なんでバイク通OKだったんでもぉ3年乗ってます。
Q.好きな漫画ゎ!?!?
A.コナンとGIANT KILLINGです。
松さん 僕もGIANT KILLINGハマってます!!!
Q.高校時代にやらかしたことゎ!?!?
A.左右違う靴はいて登校したことです。
クラスの人ゎもちろん後輩にも靴の写メをとられ プロフのトップ画にされたり リアルに貼られたりと大の人気者になりました!!!"笑
Q.じゃあ大学でやらかしたことゎ!?!?
A.お米を水を入れずに炊いたことです。
蓋を開けた友達が"ご飯が無い"ってビックリしてました!!!"笑
Q.最後に一言!!!
A.こんな僕ですが頑張るんでよろしくお願いします。
さてパスの方ですが竹山智哉先輩が走ってるのが見えたんで裏のスペースにスルーパスを出したいと思います!!!
あのチーム1のスピードでゴールまで突っ走っちゃってください!!!
お願いしまーす。
明日1時キックで1Gで百里基地戦があるので応援よろしくお願いします。
さて前置きが長くなりましたが自己紹介させていただきます!(・ω・)b 山梨県立甲府東高校出身の深山大生です!!!僕の名前読める人いますか???携帯とかで打っても絶対出てきません(´;ェ;`) ちなみに1年生からゎ"だいなま"とか"たいしょー"って呼ばれてますがどちらも正解でゎありません。答えを知りたい人ゎ"ふかやまひろき"まで直接お問い合わせください!!!"笑
話戻します!!! 高校時代ゎサイドバックとセンターバックをやっていました。大学に入って2ヶ月ほどサイドハーフもやっていますが 少し限界を感じる今日この頃(-ι_- ) でももっとうまくなりたいんで毎日がんばるしかないですね!!!
でゎサッカーの話ゎここら辺にして もぉ少し別の話をさせてください。 一見僕ゎ寡黙で不器用で真面目なタイプに感じるかもしれませんが 意外とそぉでもないとこもあるんですよ〜"笑目立ちたがり屋だったり気分屋だったりおっちょこちょいな部分もあるんです(* >ω<)=3 どれが素なのか分からず自分でも謎な性格だと思います(;¬д¬)でも真悟さんに"お前キモかわいいなぁ"って言われたときゎ正直嬉しいかったです!!!"笑 これからいろいろな僕を出していきます。
長くなりましたが最後に一問一答形式で僕の紹介をして終わりたいと思います!!!
Q.何歳ですか!?!?
A.戸籍上ゎ6月4日で19歳になりました。
あんな顔ですが現役ですよ〜"笑
Q.趣味ゎなんですか!?!?
A.原チャで探険することです。
田舎の高校なんでバイク通OKだったんでもぉ3年乗ってます。
Q.好きな漫画ゎ!?!?
A.コナンとGIANT KILLINGです。
松さん 僕もGIANT KILLINGハマってます!!!
Q.高校時代にやらかしたことゎ!?!?
A.左右違う靴はいて登校したことです。
クラスの人ゎもちろん後輩にも靴の写メをとられ プロフのトップ画にされたり リアルに貼られたりと大の人気者になりました!!!"笑
Q.じゃあ大学でやらかしたことゎ!?!?
A.お米を水を入れずに炊いたことです。
蓋を開けた友達が"ご飯が無い"ってビックリしてました!!!"笑
Q.最後に一言!!!
A.こんな僕ですが頑張るんでよろしくお願いします。
さてパスの方ですが竹山智哉先輩が走ってるのが見えたんで裏のスペースにスルーパスを出したいと思います!!!
あのチーム1のスピードでゴールまで突っ走っちゃってください!!!
お願いしまーす。
明日1時キックで1Gで百里基地戦があるので応援よろしくお願いします。
2009年07月16日
自己紹介させていただきます!
こんにちわ!
ジョイフル本田No.1のスタミナを誇る雨田君からメッセージ付きのパスを受けとりました、桐蔭学園高校時代はプリンスリーグのプログラムのリリースポイントの欄に「練習の鬼」と書かれた自主練マスターこと椎橋直幸です。
霞ヶ浦オーシャンズ戦では公式戦初ゴールを決めて少しはチームに貢献出来たかなと思います。これからももっともっと活躍できるように上を目指してがんばっていきたいです。
さて、今回は今ボクがハマっているものを紹介したいと思います。
まず、一つ目はスポーツ&恋愛マンガの「涼風」です!蹴球部1年の馬場君と2人でつくば市中の古本屋を探し回って、2日で18巻全て揃えてしまいました。練習後などに「涼風ゲキアツ」と言って語り合っています。ボクらのせいで脇田君もハマってしまったそうです!貸して欲しい人は連絡してください。
もう1つのマイブームは、DA PUMPの「JOYFUL」という曲です。ダンスの授業で課題曲となって以来ハマってしまいました!練習前はいつもこの曲でテンションあげています!ジョイホンの公式応援ソングにしたいと思うのでみんな聞いてください!
サッカーの話に戻しますと…最近暑い日が続いて正直つらいときもありますが、23歳ながら練習の合間に塩を舐めながらがんばってる長老龍さんに負けないようにがんばります!
週末は1Gで百里基地との試合があるので応援よろしくおねがいします!
トップにクサビを当てたいところですがマークにつかれているようなので、サイドハーフの深山大生選手に展開したいと思います。
では、また!
ジョイフル本田No.1のスタミナを誇る雨田君からメッセージ付きのパスを受けとりました、桐蔭学園高校時代はプリンスリーグのプログラムのリリースポイントの欄に「練習の鬼」と書かれた自主練マスターこと椎橋直幸です。
霞ヶ浦オーシャンズ戦では公式戦初ゴールを決めて少しはチームに貢献出来たかなと思います。これからももっともっと活躍できるように上を目指してがんばっていきたいです。
さて、今回は今ボクがハマっているものを紹介したいと思います。
まず、一つ目はスポーツ&恋愛マンガの「涼風」です!蹴球部1年の馬場君と2人でつくば市中の古本屋を探し回って、2日で18巻全て揃えてしまいました。練習後などに「涼風ゲキアツ」と言って語り合っています。ボクらのせいで脇田君もハマってしまったそうです!貸して欲しい人は連絡してください。
もう1つのマイブームは、DA PUMPの「JOYFUL」という曲です。ダンスの授業で課題曲となって以来ハマってしまいました!練習前はいつもこの曲でテンションあげています!ジョイホンの公式応援ソングにしたいと思うのでみんな聞いてください!
サッカーの話に戻しますと…最近暑い日が続いて正直つらいときもありますが、23歳ながら練習の合間に塩を舐めながらがんばってる長老龍さんに負けないようにがんばります!
週末は1Gで百里基地との試合があるので応援よろしくおねがいします!
トップにクサビを当てたいところですがマークにつかれているようなので、サイドハーフの深山大生選手に展開したいと思います。
では、また!
2009年07月15日
こんばんは!
初めまして。高校時代は神奈川を代表するストライカーで『秦野の玄』と恐れられていた佐藤玄からパスを受けました、飲み会の一発芸で「あ、雨だ!」という小学生が言いそうなギャグを披露したことがある雨田謙次郎です。
自己紹介ということなので、僕の大好きなジブリ映画について少し書きたいと思います。数あるジブリ映画の中で僕が一番好きなのは、なんといっても『紅の豚』です。映画全体のレトロな雰囲気や、ユニークなキャラクターがたまらなく好きです。そして数ある名台詞の中で僕が一番好きな台詞は、あの誰もが一度は聞いたことのある有名でかっこいい、紅の豚のキャッチフレーズともいえる台詞「飛べない豚はただの豚」を一掃する豚が友人に言われた一言、「飛んでも豚は豚だぜ」です。この映画の良さをこれほどにしか紹介できないのは心苦しいところですが、観たことのない方は是非一度ご覧ください。
サッカーの話をしますと、大学入学当初は、センターバックなのに体力が自慢という意外性をアピールして名をあげるつもりでしたが、最近ではもっと体力を活かせるサイドバックをやることが多くなりました。ジョイフルの県リーグでも、サイドを駆け上がり駆け戻る僕の姿に是非注目してください。
今週末に行われる対百里基地戦は僕らが普段から日々トレーニングに励んでいる筑波大の第一サッカー場にて行われます。普段から慣れ親しんだホームグランドの利を活かしつつ、夏の日差しでやけどしそうなほど熱くなった人工芝の上を駆け回るぼくやチームの仲間の勇姿を是非観に来てください。
それでは同い年で後輩、 CBもボランチもこなす椎橋直之君にパスを送ります。よろしく!
自己紹介ということなので、僕の大好きなジブリ映画について少し書きたいと思います。数あるジブリ映画の中で僕が一番好きなのは、なんといっても『紅の豚』です。映画全体のレトロな雰囲気や、ユニークなキャラクターがたまらなく好きです。そして数ある名台詞の中で僕が一番好きな台詞は、あの誰もが一度は聞いたことのある有名でかっこいい、紅の豚のキャッチフレーズともいえる台詞「飛べない豚はただの豚」を一掃する豚が友人に言われた一言、「飛んでも豚は豚だぜ」です。この映画の良さをこれほどにしか紹介できないのは心苦しいところですが、観たことのない方は是非一度ご覧ください。
サッカーの話をしますと、大学入学当初は、センターバックなのに体力が自慢という意外性をアピールして名をあげるつもりでしたが、最近ではもっと体力を活かせるサイドバックをやることが多くなりました。ジョイフルの県リーグでも、サイドを駆け上がり駆け戻る僕の姿に是非注目してください。
今週末に行われる対百里基地戦は僕らが普段から日々トレーニングに励んでいる筑波大の第一サッカー場にて行われます。普段から慣れ親しんだホームグランドの利を活かしつつ、夏の日差しでやけどしそうなほど熱くなった人工芝の上を駆け回るぼくやチームの仲間の勇姿を是非観に来てください。
それでは同い年で後輩、 CBもボランチもこなす椎橋直之君にパスを送ります。よろしく!
2009年07月13日
初めまして!!
こんにちは!
フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;
そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。
ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!
長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;
そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。
ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!
長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
2009年07月12日
7月12日の記事
こんにちは!
フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;
そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。
ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!
長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;
そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。
ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!
長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
2009年07月10日
遅れてすみません〓
いつも落ち着いているように見えて、実はあたふたしていた山川晃くんから、鋭いパントキックを受けました、『落ち着いているようでミス連発やなぁ』ってスタッフから言われています、サッカー中は大声で喋りまくる、鹿の国・奈良から上って参りました2年の古谷真悟といいます!
ま、まだかまだかと待っていた自己紹介リレーがついにま、回ってきて、テ、テンションあがりすぎてかみそうです。
山川くんの紹介に載っていたように、1月27日に右足首の内反捻挫をし、靭帯損傷+踵骨前方突起骨折の大怪我をしました。めっちゃ気長なリハビリの末、5月末に復帰しスポルティーバつくば戦で後半デビューをしたんですが、その次の週に再受傷してしまい、さらにそのリハビリ中に原因不明の左足腓骨の痛みにまたもやリハビリ中止となり、最近ようやく復帰できました!
今はサッカーができる喜び・楽しさを噛み締めながら日々練習していますが、戦力外道(街道!?)まっしぐらであります。
今現在茨城県社会人リーグを首位で戦っていますが、いつ何時ピンチがくるかわかりません。そのときのスーパーサブにでもなれればと今は必死に練習してます。
個人的な話ですが、昨日・今日と大学の集中授業で筑波大学附属小学校にて実習を行ってきました。6年生のクラスについていたんですが、まだ子どもっぽい子もいれば、もう小学生じゃないなぁって感じる子もいました。特に男の子はガキだったんですが、女の子にびっくりしまして、もう中学生にみえる子までいて驚きの連続でした。
でも二日間とても楽しくて、小学校の先生になりたいって気持ちが強くなりました。筑波大学では小学校の教員免許は採れないんですけどね…
とりあえず今は中学・高校の免許を目指して勉強しようと思います!
明後日はいよいよ試合です。もともとのメタボ・へたくそに加え、二日間休ませてもらってたんで出場できない可能性が高いと思いますが、チームを盛り上げていきたいと思ってます!会場に足を運んでいただけると幸いです!
それでは、次は試合に出始めてFWのポジションを確定(!?)しそうな、神奈川県3本指のイケメンかつモジャモジャの佐藤玄くんにいってもらいたいと思います!
じゃぁ玄!林和成選手に負けないような自己紹介をどうぞ☆
ま、まだかまだかと待っていた自己紹介リレーがついにま、回ってきて、テ、テンションあがりすぎてかみそうです。
山川くんの紹介に載っていたように、1月27日に右足首の内反捻挫をし、靭帯損傷+踵骨前方突起骨折の大怪我をしました。めっちゃ気長なリハビリの末、5月末に復帰しスポルティーバつくば戦で後半デビューをしたんですが、その次の週に再受傷してしまい、さらにそのリハビリ中に原因不明の左足腓骨の痛みにまたもやリハビリ中止となり、最近ようやく復帰できました!
今はサッカーができる喜び・楽しさを噛み締めながら日々練習していますが、戦力外道(街道!?)まっしぐらであります。
今現在茨城県社会人リーグを首位で戦っていますが、いつ何時ピンチがくるかわかりません。そのときのスーパーサブにでもなれればと今は必死に練習してます。
個人的な話ですが、昨日・今日と大学の集中授業で筑波大学附属小学校にて実習を行ってきました。6年生のクラスについていたんですが、まだ子どもっぽい子もいれば、もう小学生じゃないなぁって感じる子もいました。特に男の子はガキだったんですが、女の子にびっくりしまして、もう中学生にみえる子までいて驚きの連続でした。
でも二日間とても楽しくて、小学校の先生になりたいって気持ちが強くなりました。筑波大学では小学校の教員免許は採れないんですけどね…
とりあえず今は中学・高校の免許を目指して勉強しようと思います!
明後日はいよいよ試合です。もともとのメタボ・へたくそに加え、二日間休ませてもらってたんで出場できない可能性が高いと思いますが、チームを盛り上げていきたいと思ってます!会場に足を運んでいただけると幸いです!
それでは、次は試合に出始めてFWのポジションを確定(!?)しそうな、神奈川県3本指のイケメンかつモジャモジャの佐藤玄くんにいってもらいたいと思います!
じゃぁ玄!林和成選手に負けないような自己紹介をどうぞ☆
2009年07月03日
どうも初めまして
こんにちは。両親が自慢のワッキーこと脇田くんからバックパスを受けて、いつものようにあたふたしている僕は、ジョイフル本多つくばFCの新人ゴールキーパー、不安定感抜群なことに悩み中の山川晃です。
脇田くんの両親もなかなかすごいですが、僕の両親も負けてはいません。次の試合は茨城まで観にくるそうです。ちなみに僕のホームタウンは新潟です`・ω・´
僕の両親の武勇伝をこの場でお話できないのが残念ですが、ここからは僕自身のことを書きたいと思います。
つくばに来て3ヵ月が経ちます。ほぼサッカー漬けの日々を送ってますが、毎日「おれはまだまだだなぁ…」と思いながらゴールを守っています。いや、守れてないんですけどね´;ω;`叱られながらも心折れずに頑張っていきます。
話はかわって、大学では試験が終わって夏休みに入りました(*´д`)が、実は僕夏休みの計画がまるで立っていません。まあ所詮立てたところでその通りに動けない性格なんですが、折角の夏を有意義に過ごすためにも、何かやりたいとは思ってます。
まずは、肉体改造をしたいです。やはりサッカーは胸筋でやるスポーツだと思うので、啓太さんに負けないくらい頑張りたいと思います。
もうひとつ、少年サッカーのコーチにも挑戦したいです。僕の茨城県リーグデビュー戦が、ちょうどジョイフル本多のバスツアーの日だったんですが、多くのサッカー少年とその保護者の方に来ていただいて、とてもうれしかったです。試合は僕の2失点もあり勝つことができませんでしたが、子供たちの応援はとても励みになりました。そんなこともあり、サッカーが好きな子供たちの、サッカー人生の第一歩を手伝うことができたら、と思っています。
こんなことを目標にしつつ、明日からもまた頑張っていきます`・ω・´
えー、では、リハビリから復帰したリハビリマスター、古谷先輩にパスを回したいと思います。しんごさん、よろしくお願いします!またすきやでお会いしましょう(・∀・)
ちなみに、明日は八千代高校との練習試合があります。こちらの人数が若干少なめで、大変かとは思いますが、相手は高校生、負けるわけにはいきません!ヽ(`Д´)ノ
全力で戦ってきます!
それでは
∧ ∧
(・∀・) オヤスミ
/ノ⌒⌒〜、
⊂人 //⌒ ノ`)
========
脇田くんの両親もなかなかすごいですが、僕の両親も負けてはいません。次の試合は茨城まで観にくるそうです。ちなみに僕のホームタウンは新潟です`・ω・´
僕の両親の武勇伝をこの場でお話できないのが残念ですが、ここからは僕自身のことを書きたいと思います。
つくばに来て3ヵ月が経ちます。ほぼサッカー漬けの日々を送ってますが、毎日「おれはまだまだだなぁ…」と思いながらゴールを守っています。いや、守れてないんですけどね´;ω;`叱られながらも心折れずに頑張っていきます。
話はかわって、大学では試験が終わって夏休みに入りました(*´д`)が、実は僕夏休みの計画がまるで立っていません。まあ所詮立てたところでその通りに動けない性格なんですが、折角の夏を有意義に過ごすためにも、何かやりたいとは思ってます。
まずは、肉体改造をしたいです。やはりサッカーは胸筋でやるスポーツだと思うので、啓太さんに負けないくらい頑張りたいと思います。
もうひとつ、少年サッカーのコーチにも挑戦したいです。僕の茨城県リーグデビュー戦が、ちょうどジョイフル本多のバスツアーの日だったんですが、多くのサッカー少年とその保護者の方に来ていただいて、とてもうれしかったです。試合は僕の2失点もあり勝つことができませんでしたが、子供たちの応援はとても励みになりました。そんなこともあり、サッカーが好きな子供たちの、サッカー人生の第一歩を手伝うことができたら、と思っています。
こんなことを目標にしつつ、明日からもまた頑張っていきます`・ω・´
えー、では、リハビリから復帰したリハビリマスター、古谷先輩にパスを回したいと思います。しんごさん、よろしくお願いします!またすきやでお会いしましょう(・∀・)
ちなみに、明日は八千代高校との練習試合があります。こちらの人数が若干少なめで、大変かとは思いますが、相手は高校生、負けるわけにはいきません!ヽ(`Д´)ノ
全力で戦ってきます!
それでは
∧ ∧
(・∀・) オヤスミ
/ノ⌒⌒〜、
⊂人 //⌒ ノ`)
========
2009年07月01日
初めまして。
こんにちは。
自分の中では爽やかなイメージですが、これから先素顔をみることになるでしょう八坂さんからバトンをうけました、脇田大樹です。
筑波にきて早くも二ヶ月になり、宿舎生活にもなれてきた今日この頃です。高校時代はカップ麺が得意料理でしたが、最近は料理本を片手に自炊も頑張ってます!
練習帰りの晩飯で先輩をみつけるのも頑張っています!笑 ちなみに今年の一年はかなりすき家がお気に入りです。理由は一年みんながいわく安いから先輩がいないときのリスクが小さいからだそうです…笑 腹黒い後輩達ですいません汗
また今度すき家にお邪魔します!
さて、僕が初めて筑波にきたのは去年のオープンキャンパスでした。その頃ちょうど体育ギャラリーで各部活のユニホームが展示してあって蹴球部のユニホームに「JOYFUL HONDA」をみた瞬間に、さすが筑波大学だと一層憧れを抱いて入学しました。
新入りにしてケガ復帰間もない同ポジションの龍さんをまたリハチームにおいやってしまい、一年からは「スタメン争い上手いな」とからかわれた自分ですが、まだまだまともにパスも回せずチームについていけてない状況なので、龍一お兄ちゃん?笑の指示を仰ぎつつ日々頑張っていきたいと思います!
生意気発言連発なので明日の練習で先輩達にしかられないかとびびってますが、ここらへんでB'zのモノマネが無茶苦茶上手い山川くんにバトンを託したいと思います。
では、晃くんよろしく!
自分の中では爽やかなイメージですが、これから先素顔をみることになるでしょう八坂さんからバトンをうけました、脇田大樹です。
筑波にきて早くも二ヶ月になり、宿舎生活にもなれてきた今日この頃です。高校時代はカップ麺が得意料理でしたが、最近は料理本を片手に自炊も頑張ってます!
練習帰りの晩飯で先輩をみつけるのも頑張っています!笑 ちなみに今年の一年はかなりすき家がお気に入りです。理由は一年みんながいわく安いから先輩がいないときのリスクが小さいからだそうです…笑 腹黒い後輩達ですいません汗
また今度すき家にお邪魔します!
さて、僕が初めて筑波にきたのは去年のオープンキャンパスでした。その頃ちょうど体育ギャラリーで各部活のユニホームが展示してあって蹴球部のユニホームに「JOYFUL HONDA」をみた瞬間に、さすが筑波大学だと一層憧れを抱いて入学しました。
新入りにしてケガ復帰間もない同ポジションの龍さんをまたリハチームにおいやってしまい、一年からは「スタメン争い上手いな」とからかわれた自分ですが、まだまだまともにパスも回せずチームについていけてない状況なので、龍一お兄ちゃん?笑の指示を仰ぎつつ日々頑張っていきたいと思います!
生意気発言連発なので明日の練習で先輩達にしかられないかとびびってますが、ここらへんでB'zのモノマネが無茶苦茶上手い山川くんにバトンを託したいと思います。
では、晃くんよろしく!