PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年07月13日

初めまして!!

こんにちは!

フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;


そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。

ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!

長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
  

Posted by 選手・スタッフ at 17:24Comments(1)日常

2009年07月12日

7月12日の記事

こんにちは!

フィジカルを活かしたボールへの執着心とチームを盛り上げる声は誰にも負けない、そして林君に負けない自己紹介をと人生でかつて超えたことのない大きな大きなハードルをちゃっかり自己紹介という場で課せてきた古谷君から鋭いくさびをたまたま納めちゃった、FWなのによくサイドに広がりボールを受けたがる二年の佐藤玄です。
最近は歳をとったせいか常に身体のどこかがギシギシと痛み、少年サッカーの親御さん方にも、『あの人どこのお父さんなんですか?』と言われてしまう始末;


そんなことはさて置き、僕の自己紹介をさせて頂きたいと思います。
生まれは埼玉、育ちは神奈川。『なんだ都会じゃん!?』と思ったあなた、いえいえ違います。町?村?そんなの通り越して…『森の里』。。そうです『里』です。僕の住む森の里では猿は当然のことながら、鹿や猪を目にすることもあります。そんな自然豊かな里でスクスクと育ち、身長だけがグングン伸びてきた佐藤ですが、持ち味はなんと言っても長身を活かしたヘディング!!…だけです。近いうちにヘディングで点を取ってみせます!!次週7月19日筑波大学第1グラウンドにて百里基地との試合で佐藤玄のヘディングにご期待あれ(出場機会があればですが;)。

ちなみに本日7月12日対霞ヶ浦オーシャンとの試合では3―0で快勝しました。しかし、まだまだ課題はたくさんあり、チームの志気も更に高めていく必要があると思います。次の試合では『格』の違いを『魅』せられるような試合をしたいと思います!サッカーをできる喜びを噛み締めつつ、一生懸命頑張ります。ぜひ会場に足を運んで応援して頂けたらと思います!!

長くなってしまい、この辺で体力に限界を感じましたので最終ラインの雨田謙次郎君までバックパスを届けたいと思います。来週も必ず勝とうけんじ!!面白い自己紹介よろしく!
  

Posted by 選手・スタッフ at 21:08Comments(0)日常

2009年07月10日

遅れてすみません〓

いつも落ち着いているように見えて、実はあたふたしていた山川晃くんから、鋭いパントキックを受けました、『落ち着いているようでミス連発やなぁ』ってスタッフから言われています、サッカー中は大声で喋りまくる、鹿の国・奈良から上って参りました2年の古谷真悟といいます!

ま、まだかまだかと待っていた自己紹介リレーがついにま、回ってきて、テ、テンションあがりすぎてかみそうです。

山川くんの紹介に載っていたように、1月27日に右足首の内反捻挫をし、靭帯損傷+踵骨前方突起骨折の大怪我をしました。めっちゃ気長なリハビリの末、5月末に復帰しスポルティーバつくば戦で後半デビューをしたんですが、その次の週に再受傷してしまい、さらにそのリハビリ中に原因不明の左足腓骨の痛みにまたもやリハビリ中止となり、最近ようやく復帰できました!

今はサッカーができる喜び・楽しさを噛み締めながら日々練習していますが、戦力外道(街道!?)まっしぐらであります。

今現在茨城県社会人リーグを首位で戦っていますが、いつ何時ピンチがくるかわかりません。そのときのスーパーサブにでもなれればと今は必死に練習してます。

個人的な話ですが、昨日・今日と大学の集中授業で筑波大学附属小学校にて実習を行ってきました。6年生のクラスについていたんですが、まだ子どもっぽい子もいれば、もう小学生じゃないなぁって感じる子もいました。特に男の子はガキだったんですが、女の子にびっくりしまして、もう中学生にみえる子までいて驚きの連続でした。

でも二日間とても楽しくて、小学校の先生になりたいって気持ちが強くなりました。筑波大学では小学校の教員免許は採れないんですけどね…

とりあえず今は中学・高校の免許を目指して勉強しようと思います!

明後日はいよいよ試合です。もともとのメタボ・へたくそに加え、二日間休ませてもらってたんで出場できない可能性が高いと思いますが、チームを盛り上げていきたいと思ってます!会場に足を運んでいただけると幸いです!

それでは、次は試合に出始めてFWのポジションを確定(!?)しそうな、神奈川県3本指のイケメンかつモジャモジャの佐藤玄くんにいってもらいたいと思います!

じゃぁ玄!林和成選手に負けないような自己紹介をどうぞ☆
  

Posted by 選手・スタッフ at 19:13Comments(1)日常

2009年07月03日

どうも初めまして

こんにちは。両親が自慢のワッキーこと脇田くんからバックパスを受けて、いつものようにあたふたしている僕は、ジョイフル本多つくばFCの新人ゴールキーパー、不安定感抜群なことに悩み中の山川晃です。

脇田くんの両親もなかなかすごいですが、僕の両親も負けてはいません。次の試合は茨城まで観にくるそうです。ちなみに僕のホームタウンは新潟です`・ω・´
僕の両親の武勇伝をこの場でお話できないのが残念ですが、ここからは僕自身のことを書きたいと思います。

つくばに来て3ヵ月が経ちます。ほぼサッカー漬けの日々を送ってますが、毎日「おれはまだまだだなぁ…」と思いながらゴールを守っています。いや、守れてないんですけどね´;ω;`叱られながらも心折れずに頑張っていきます。


話はかわって、大学では試験が終わって夏休みに入りました(*´д`)が、実は僕夏休みの計画がまるで立っていません。まあ所詮立てたところでその通りに動けない性格なんですが、折角の夏を有意義に過ごすためにも、何かやりたいとは思ってます。

まずは、肉体改造をしたいです。やはりサッカーは胸筋でやるスポーツだと思うので、啓太さんに負けないくらい頑張りたいと思います。

もうひとつ、少年サッカーのコーチにも挑戦したいです。僕の茨城県リーグデビュー戦が、ちょうどジョイフル本多のバスツアーの日だったんですが、多くのサッカー少年とその保護者の方に来ていただいて、とてもうれしかったです。試合は僕の2失点もあり勝つことができませんでしたが、子供たちの応援はとても励みになりました。そんなこともあり、サッカーが好きな子供たちの、サッカー人生の第一歩を手伝うことができたら、と思っています。

こんなことを目標にしつつ、明日からもまた頑張っていきます`・ω・´



えー、では、リハビリから復帰したリハビリマスター、古谷先輩にパスを回したいと思います。しんごさん、よろしくお願いします!またすきやでお会いしましょう(・∀・)


ちなみに、明日は八千代高校との練習試合があります。こちらの人数が若干少なめで、大変かとは思いますが、相手は高校生、負けるわけにはいきません!ヽ(`Д´)ノ
全力で戦ってきます!



それでは

 ∧ ∧
 (・∀・) オヤスミ
 /ノ⌒⌒〜、
⊂人 //⌒ ノ`)
========
  

Posted by 選手・スタッフ at 21:53Comments(1)日常

2009年07月01日

初めまして。

こんにちは。
自分の中では爽やかなイメージですが、これから先素顔をみることになるでしょう八坂さんからバトンをうけました、脇田大樹です。

筑波にきて早くも二ヶ月になり、宿舎生活にもなれてきた今日この頃です。高校時代はカップ麺が得意料理でしたが、最近は料理本を片手に自炊も頑張ってます!
練習帰りの晩飯で先輩をみつけるのも頑張っています!笑 ちなみに今年の一年はかなりすき家がお気に入りです。理由は一年みんながいわく安いから先輩がいないときのリスクが小さいからだそうです…笑 腹黒い後輩達ですいません汗
また今度すき家にお邪魔します!

さて、僕が初めて筑波にきたのは去年のオープンキャンパスでした。その頃ちょうど体育ギャラリーで各部活のユニホームが展示してあって蹴球部のユニホームに「JOYFUL HONDA」をみた瞬間に、さすが筑波大学だと一層憧れを抱いて入学しました。

新入りにしてケガ復帰間もない同ポジションの龍さんをまたリハチームにおいやってしまい、一年からは「スタメン争い上手いな」とからかわれた自分ですが、まだまだまともにパスも回せずチームについていけてない状況なので、龍一お兄ちゃん?笑の指示を仰ぎつつ日々頑張っていきたいと思います!

生意気発言連発なので明日の練習で先輩達にしかられないかとびびってますが、ここらへんでB'zのモノマネが無茶苦茶上手い山川くんにバトンを託したいと思います。

では、晃くんよろしく!
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:19Comments(0)日常

2009年06月27日

どーも。

こんばんは。フレッシュマン当時には「サッカーは胸筋でやん
だよ!!」との名言を残されたフィジカル大好きの森啓太選手
からバトンを受けました八坂健一です。

皆さんもご存じのとおり、ジョイフル本田つくばFCの大半は筑
波大学生によって構成されています。なので僕たちは普段は、
大学に通い講義を受け、日々教養と専門的な知識を身につけて
います。

そして今、試験週間に入っています。

一学期間学んできた力が試され、そしてこの結果によって単位
が取れるかどうかが決まります。サッカーで言うと一発勝負の
公式戦みたいなものです。

なので絶対に負けられません!!
もちろんジョイフル本田FCの選手の中には単位を落としてしま
うような人はいないと思いますが…みんな頑張ろう!……特に
龍さん頑張りましょう!!

次の試合は7月12日と少し間は開きますが、良い準備をして、
良い試合にしたいと思います!!常総アイデンティみらい平グ
ラウンドで霞ヶ浦オーシャンFCと戦います!
是非見に来てください!!

では、この前の試合で、大雨にも関わらず岐阜から応援に駆け
つけてくれる最高の両親をもつ、一年生の脇田にバトンを託し
ます。よろしく。








--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
  

Posted by 選手・スタッフ at 00:03Comments(2)日常

2009年06月18日

リーグ戦途中経過!

お久しぶりです!
ジョイフル本田つくばFCの壊し屋(隊長!?軍曹!?)こと坂本龍一です。


気になっている人もいるかと思いますので、現在の順位を確認できたのでアップしておきます!

以下、チーム名、試合数、勝点、得失点差です。

?ジョイフル本田つくばFC 4 10 16
?常総アイデンティ 3 9 11
?お達者クラブ 4 9 6
?スポルティーバつくば 4 8 4
?筑西FC 4 7 2


この5チームで今後の優勝争いが繰り広げられるかと考えられます。
不気味なのが筑西FC。
お達者クラブに前節2‐0で勝ったようです!


ここまで順位について話してきましたがジョイフル本田つくばFCの選手は県2部優勝が最終目標ではありません!

チームとしては将来Jリーグへ、個人としては日々の練習でさらなるレベルアップをし、一つでも上のチームでプレー出来るように頑張っています!!
(現在ジョイフル本田つくばFCの多くの選手は蹴球部Bチームの上から3番目にあたるチームに所属しています)


このようにコメントをしている自分ですが、一週間前に怪我をしてしまいました。
骨折から復帰してすぐに怪我をして周囲から「引退か?」との声が出ていますが早くピッチに戻り、最終ラインからチームを鼓舞していきたいと考えています。


自己紹介リレーのパスをインターセプトしてしまいましたが、引き続き自己紹介を広島出身でありながら東京の高校に武者修業に出た八坂選手、ナイスパスをお願いします!!
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:59Comments(0)日常

2009年06月17日

遅くなりました。

みなさんブログの更新遅れてすいません!

車の盗難防止のプロこと國分悠伸さんからくさびという名のキラーパスを受けました森啓太(もりけいた)です。

不本意ながらピッチの中で一番黒いのが僕だと思います。

北海道出身としてはあり得ない黒さによるみんなのいじりに昔は、何気に心傷つくことも結構ありましたが、最近はみんなにいじってもらえておいしいと思える心の強さを手に入れました(笑)


サッカーのことをいうとポジションはFWです。
技術で魅せるということは僕には出来ないので、僕は自分の最大の武器ともいえるフィジカルでごり押しでもなんでもいいからとんかく点を取れる選手を目指したいと思っています。
スタメンに定着できるように毎日の技術がものをいう練習の中で、心おられながらも日々精進していきたいです。


え〜突然ですが僕はかなりのゲームっ子です。もうゲーム大好きです。そんな僕の今最も注目しているゲームはもちろん「ドラゴンクエスト?」です!
ドラクエシリーズ恒例となった発売延期を経てついに7月11日に発売します。今回は?からの転職システムや?からの錬金釜などの要素を引き継いでいます!さらにDSならではの通信によりみんなで一緒に楽しめちゃいます。なのでDSを持っている皆さん是非買って一緒にやりましょう!

私的なことに走ってすいませんでした…。
え〜明日のみんなからの反応が怖いところですが長くなってしまったので僕の自己紹介はこの辺にしておきます。
次は未だハートブレイク中(?)のイケメン八坂君に鬼パスを出しておきたいと思います。


最後にこれからのジョイフルホンダFCの試合結果とともに月日ともに森啓太がさらに黒くなっていくのにもご注目していただければと思います。

それでは〜八坂君よろしくー!




---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.

  

Posted by 選手・スタッフ at 21:49Comments(0)日常

2009年06月10日

大変遅くなりました!

3週間自己紹介をストップさせてしまい申し訳ありません!

今日のラントレーニングで素晴らしい顔芸を見せてくれたかわいい後輩、島からパスを受け取りました、車の盗難防止のプロこと國分悠伸(こくぶひさのぶ)です。

実は6日まで教育実習に行っていました!3週間、普段あまり接することのない高校生と色々話をすることで、心身ともに少し若返った気がする今日この頃です。

教育実習の3週間は怒濤の日々でした。
張り切って臨んだ授業も、終わった後に先生にコテンパンに指導され、落ち込む暇もなく次の指導案作成に追われる毎日…。そんな中高校生と一緒に練習をしたり、1500m走を走ったり…。
大変でしたが、非常に充実した3週間でした。この経験を上手く生かして(?)リーグ戦でなんとか活躍したいと思います!

最近とにかく判断を早くしようと努めてはいるものの、技術もなかなか追い付かず、日々精進の毎日です!持ち味と自負している無駄走りを継続しつつ、判断のスピードを上げていきたいと思います!そのためにも、もっと「止める、蹴る」の技術を上げていきたいと思います!

ところでみなさん、車の盗難対策はしてますか??車は…、盗まれます!!例え駐車場に鍵をかけて停めておいても盗まれます!そんな状況を目の当たりにすると、まず二度目をした後にパニックに陥ります。パニックに陥ると110番が出来ません!こういうときこそまずは「冷静に」なりましょう!

突然変な話になりましたが、実体験を元に(泣)書きました!みなさん、盗難には注意しましょう!

長々と失礼しました!次はジョイフルが誇る北海道出身のフィジカル系黒人ストライカー、森啓太君にクサビを当てたいと思います!頼んだ!
  

Posted by 選手・スタッフ at 15:36Comments(0)日常

2009年06月05日

週末はダービー!!


まいどどうも〜。
ちょっと滞ったブログですが、
滑り込み、割り込みです!!

今週末は茨城県リーグ第5節です。
相手はスポルティーバつくば。
そう、ダービーマッチ!!

インテルとミラン、アーセナルとチェルシー、
レアルとアトレチコ、スペシャルウィークとセイウンスカイ(古い!!)
もっと古いとフジノマッケンオーとナリタブライアン・・・もういい!!

おヒマな方もそうでない方も6月7日はフィットネスパークきぬへGO☆
隣の入浴施設でリラックスして、ジョイフルの試合で盛り上がってください。

なわけで引き続きリレートークは教育実習中のこっちゃん、よろしく♪


PS
今週末のラジオつくばに俺が登場!!
土曜の朝から深夜放送のノリで流れます。
6日8時〜 and 7日15時〜 @FM84.2
Stay tune!!
  

Posted by 選手・スタッフ at 10:34Comments(1)日常

2009年05月21日

こんにちは。

最近「サッカーとは何か完全にわかった。」と強きに語る坂本龍一選手からパスをいただきました。
チームno.1のフィジカルを目指している島卓也です。

ラントレではチームno.1の苦しい顔を見せるとのことでしたが、顔に関してはフィジカルでの改善は望めないので御了承ください。
顔だけではなく走りに注目してもらえるよう、努力したいと思っています。

千葉出身との話がありましたが、僕の実家の側にもJOYFUL HONDAがあります。
常日頃からJOYFUL HONDAの品揃えの豊富さ、商品の質の高さには「驚き」の一言につきます!
僕自身、豊富な選択肢があり、質の高い「驚き」のプレーを目指していきたいと思います。

今週日曜日の試合は延期になってしまいましたが、自らのフィジカルを強化する期間が増えたと前向きに考え、頑張って行きたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

次は、車が盗難された際の正しい対処法をご存じの頼れる先輩、国分選手にパスを送りたいと思います。

国分選手、よろしくお願いします。
  

Posted by 選手・スタッフ at 17:25Comments(0)日常

2009年05月16日

自己紹介!

中盤でバランスを上手く取る松本雄太先輩からバックパスを受けました、
ジョイフル本田つくばFCの壊し屋、最近はめっきりボンバーヘッドの鳴りを潜めた、
楽器の苦手な坂本龍一です。



「龍さん」と呼んでください!(2年前が懐かしい・・・笑)


最近まで左足を疲労骨折していましたが、前節の試合からジョイフル戦士として戦場に出ています!
現在は日々の練習が楽しく、18年目にしてサッカーとは何ぞやということが分かりつつあるかなと思っています。
ただ、相変わらずポゼッションでのボールの求心力はありません。
しかし、日常生活での仕事の求心力はピカイチです☆


最近ハマっていることは美味しくて、安いランチ探しです♪
今週はデイズタウンにある500円のハンバーグカレーを食べに行ってきました!
甘すぎず、辛すぎずのカレーの中にモツが入っていて、良いアクセントとなり美味しかったです。
デイズタウン内に新しく出来たTAMAGOYAという新しく出来た洋菓子屋のオススメである『竹園ロール』も美味しいです。
スイーツ研究家である太田周作にもぜひ一度食してもらいたいです。
ちなみに、周作オススメのイチハラ食堂は自分が紹介しました!
場所など興味のある方はお近くの坂本まで声かけてください。


周作も言っていましたが、自分もつくばFCスクールコーチをしており、
今年から月曜日のU‐12竹園西小学校クラスと水曜日のU‐10栄小クラスを担当することになりました。
つくばFCのトップである自覚と責任を持ち、子供達にはサッカーの楽しさを伝えていきたいです。
また、桜南ファイターズSCのコーチも行っており、つくばFCを合わせると週3,4回は子ども達と楽しくサッカーしています。
少年サッカーは自分の癒しとなり、無くてはならないものとなっています(^_^)
*写真は昨年度の栄小クラスです。


長くなったので、この辺で次の人にバトンを渡したいと思います。
千葉県の後輩でありながら同学年、最近まで疲労骨折仲間であった、ラントレではチームNo.1の苦しさを顔に表す島卓也です。
ナイスパスをよろしく!
  

Posted by 選手・スタッフ at 01:33Comments(2)日常

2009年05月11日

こんばんは!


ジョイフル本田つくばFCの大島ヘッドコーチからパスを受けました。
チームNO1の脚の短さを誇る松本雄太です。
この脚の短さは僕が持ち合わせる数少ない長所の一つです。


ちなみに大島コーチとは大学の同期ですが、今はコーチとプレイヤーという関係です。
同期にコーチングしてもらうのは新鮮でなかなか面白いです。



現在は蹴球部の頃に戻ったようにサッカーをし、
その合間に大学院で研究者の卵として太陽電池の研究に励んでいます。
県リーグは2節目が終了し、2連勝と好調ですが、
1部昇格に向けて一つ一つの試合を大切に戦って行きたいと思います!



自分の趣味を少し…
僕は大のサッカー漫画好きで実家には「キャプテン翼」に始まり、
「シュート」、「Jドリーム」、「ファンタジスタ」などが揃っています!
今でも実家に帰って時間があれば読み直しているので
登場人物、名言、必殺シュートなんかもほぼ記憶しています!!


そして、最近のお薦めサッカー漫画は「GIANT KILLING」です!!
主人公はなんとサッカークラブの監督です。
「GIANT KILLING」=弱小クラブが強豪クラブを倒すということで、
弱小クラブが監督とともに成長して行く流れなんですが
その中でクラブ、選手、監督、サポーター、
何よりサッカーというスポーツがリアルに描かれています。
読むとサッカーがしたくなります!かなりアツいです!!!
興味を持った人はぜひ読んでみて下さい!!



僕の次にパスを受け取ってもらうのは…
ユニフォーム以上に審判姿がよく似合う(?)フィジカル抜群のCB坂本君です。
よろしく〜!!
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:54Comments(6)日常

僕のサッカー人生史上最も無礼な後輩、林カズからご紹介に預かりました。
ジョイフル本田つくばFCのヘッドコーチを務めております、元「寝屋川NO.1ポストプレーヤー」大島琢です。

大阪府最北端のベッドタウン枚方市で生まれ育ち、本日国内始めての新型インフルエンザ感染者が発覚した「凶悪犯罪の町」寝屋川市内の府立高校を経て、ここ筑波にやってきました。

現在は筑波大学の大学院でネットサーフィンの合間にサッカーのコーチングについて勉強しています。


このチームの魅力の一つに大学生、大学院生から社会人、さらには浪人生まで所属しているということがあると思います。

今はまだ県の2部リーグですが、2・3年後、関東リーグに昇格するころには老若男女問わず!どんな方でも楽しめる試合ができるようになっていることを期待していて下さい。


明日は県リーグの下妻FC戦があります。
Jへと続く道の一歩を踏みしめて行きたいと思います。


※写真はかわいい後輩達からもらった寄せ書き。
右のシャツは群青色に黒で書いてるからむっちゃ読みにくい。
センス悪杉。
  

Posted by 選手・スタッフ at 00:13Comments(2)日常

2009年05月09日

遅くなりました!!



はじめまして!
更新遅れてすみません。


改めましてこんにちは!
攻守共にお世話されている太田周作選手からスイーツなパスをいただきました。

現在得点ランキング二位タイ(1節終了時)そろそろ得点王も視野に入れ始めている自称ジョイフルの元気印☆林和成です(^O^)


名前からでしょうかみんなからは花王のマークとかあごとかピーナッツとか呼ばれています。
出来ればかずって呼んでください。


父は作曲家で母はピアノの先生僕はサッカー
はい、血統完全無視という最大にして最長の反抗期も今年で早13年目です。

受け継がれた独特のリズム感・・・。


おかげで走り方はめちゃくちゃ(^O^)



出身は兵庫県で決して相生ではなく西宮という甲子園球場があるところです。
甲子園球場は大阪ではないんですよ。



ポジションはFWやサイドハーフで運動量と姉の可愛いさではあまり負けた記憶がございません。


つくばFCのトップチームとして結果にこだわってプレーしたいと思います。
ぜひぼくのカリカリなユニフォーム姿を見に来て下さい。


写真はぼくの大好きな大好きな姪っ子のなな美ちゃんです。
みんなには赤ん坊って呼ばれてます。
自慢したくてのせちゃいました。


ではぼくの紹介はこの辺で・・

つぎはmixiネームがアスパラでお馴染み我らが大先輩゛大島琢監督兼選手゛にパスを回したいと思います。

豪快なゴール決めて下さい!!
お願いします!m(__)m

ちなみに明日の10:00から下妻FCとフィットネスパークきぬにて試合がありますのでどーぞ☆
  

Posted by 選手・スタッフ at 11:02Comments(2)日常

2009年05月06日

はじめまして!!

アップで汗だく…
でもハードな守備が持ち味の岩月から使命を受けましたグルメ愛好家・スイーツ研究家・愛知の核弾頭こと太田周作です。

最近のおすすめは二宮にある市原食堂というお店です。
味、値段共に3つ星でしょう。

最近のはまりのスイーツは涼風堂栗入りあずきモナカです。
ちなみにコンビニなどにあるアイスやスイーツのことならなんでも聞いてください。



まぁこんなですがつくばFCでもコーチをしてます。
子ども達と楽しく今は月曜日の竹西体育館クラスで教えてます。
つくばFCのトップチームということで子ども達のあこがれに少しでもなれるように意識してプレーしてます。







ポジションはMF。
好きなサッカー選手はストイコビッチ。ミスターです。
ちなみに好きな芸能人は石田ゆり子さん。

得意なプレーはキックとたまに見せる足元のテクニックとでも言っときます。
核弾頭ととして豪快なプレーと繊細なプレーをぜひ見てください!!

まぁこんな感じでぜひプレーをみに来てください!!
次僕が指名するのは…
チームのムードメーカーで公私共にお世話しているかわいい後輩の林和成選手です!
おもしろい自己紹介期待してるぞ!!


でわ!
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:51Comments(2)日常

2009年05月02日

5月2日の記事

こんにちは!!

更新が遅れて申し訳ありません。
猫目弾丸ミドルレンジャー舛井先輩からご紹介いただきました、2年の全力食パン王子こと岩月章太(いわつきしょうた)です!!

特技はシャトルランで誰よりも速く、、過呼吸になることです。。。

ポジションは右SBから右CBまでと幅広いですが、ボールを持った時の視野は狭く、部屋の狭さと汚さだって誰にも負けません!!
ちなみに筑波大学追越宿舎在住で、大学での目標はこの寮で四年間生きていくことです!!

最近、二十歳になり大人としての一歩を踏み出そうという時期ですが、年金手続き失敗に始まり、急性胃腸炎感染、財布紛失、ユニフォーム紛失、ハンドボール性足関節捻挫受傷…など大きく踏み外してしまった感じで↓↓

災難続きですが、前向きにまずは次の第3節が無事開催されることを祈っている今日この頃です。。
こんな感じで、僕の自己紹介?は終わります。
お次は名古屋から来た赤シャチ軍団中盤の燻し銀テクニシャン、太田先輩の自己紹介です。
よろしくお願いしま〜す♪
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:36Comments(1)日常
こんにちは!
良い意味でオードリー春日に似てる大先輩から紹介をいただきました、松井大輔似の舛井文弥です。

背番号は7番…が希望でしたが、11番をいただきました。

ポジションはボランチですが、好きな芸能人は北川景子です。

将来の夢は、高校生くらいまではプロサッカー選手でしたが、今は体育の先生です。


初戦では残念ながらミドルシュートは決まりませんでしたが、次節以降はバンバン決めていきたいと思うので皆さんパスを下さい!

それでは、教採の勉強をしなきゃないのでこの辺で。


次は、シャトランが得意な常に全力のコンサドーレ岩月章太君です。
全力でブログお願いします!
  

Posted by 選手・スタッフ at 15:37Comments(6)日常

2009年04月27日

1st blog.


まいどどうも〜。
あるぞあるぞと言われながら、
なかなか口火が切られていなかった
ジョイフルブログ。
ジョイフルの珍獣、いや重鎮こと
橋本=三十路=慶が華やかに
オープニングシュートを打たせていただきます♪

まー今シーズンも始まりまして、
第2節は残念ながら雨で順延ですが、
チームは順調に成長をしております。

まーひとまずリレー形式自己紹介を!!

私唯一のサラリーマン選手でありますが、
見た目は一番サラリーマンっぽくないと巷では評判。
なもんで本日は私の第2??のフィールドである
築地のデスクをご紹介。
長時間を過ごすデスクなので居心地は大事ですね〜。
仕事で記念撮影したタレントさんとの写真なんかを飾っとります。
広告制作の仕事をしてますので、
まー資料やらなんやらが散らかりがちですが、
サッカーも仕事も頭の中を整理していれば無問題!!
最近は日がなYOUTUBEで古今東西の名プレーを見て
イメージトレーニングをしとります。

そして明日も早々に仕事を終えて1グラへ練習に・・・。

って感じで次の自己紹介は
狙い澄ましたミドルシュートと
狙いきれないトークが持ち味のキャプテン
舛井文弥選手になります。

それではふみやくん、次行ってくれるかな??
いいとも〜。
  

Posted by 選手・スタッフ at 17:56Comments(2)日常