PR
2009年10月23日
リアルタイム

おはようございます。
部活動と料理の調和から、ワークライフバランスを追求する、國分くんからパスをいただきました、大学院入試の面接で試験官といっさい話が噛み合わなかった竹山です。
大学院入試も終わりまして、ようやく最終節に集中することができるようになり、せめて残りの10日間だけでもサッカーの時間を充実させていきたいと考えているわけですが、やはり気になってしまうのは、僕のイチオシである「24」ですよね。
シーズン7は現在9巻まで進み、残すところあと3本になってきました。予想できない物語の展開とジャックバウアーのアクションは、最近の僕にとって最も刺激をくれるものになってきています。
某レンタルビデオショップでは海外ドラマシーズン1が1本100円やら半額やら言っていますが、天久保2丁目のレンタルビデオショップアルファではシーズン5あたりまで全て当日100円で借りることができます。
一度に1シーズン分である12本全てを借りて、リアル「24」を経験してみるのはいかがでしょうか?
結局何が言いたいのかと言うと、「24」のジャックバウアーの1日のように、残りの10日間の練習を濃いものにしていきたいということです。
ゴールデンエイジに陸上をやっていたとは言え、やはり14年間続けてきたサッカーとお別れする引退試合は勝って終わりたいですね。
チームのため、自分のために、最後は覚悟を決めて試合にのぞみます!
それではこの辺で後ろから走りこんできた、無回転シュートの研究で内殿筋を痛めている、筑波のクリスティアーノ・ロナウドこと4年の西尾康輔くんにバックパスをして、練習通りの無回転シュートを決めてもらいたいと思います。
こうす犬くん、よろしく!
2009年10月22日
終わった〜!!
舛井キャプテンからパスをいただきました、「ごめん」しか言いません、4年の國分です。
「ミスしたら謝って次や!」という高校時代の恩師の言葉が今も耳から離れません。
この切り替えの早さ…。
サッカーには大切だと思います!!最終戦でもおそらくミスするので何回か発すると思いますv(^_^)
切り替えといえば、今日院試が終わりました。面接前の待合室でキャプテンとちょうど隣で、一緒にそわそわしていました。(笑)とりあえず結果はどうあれひと段落!!ということでサッカーモードに切り替えて最終節に向けてサッカーに集中しまくりたいですね!
ところで僕の最近はまってることは「料理」です。とはいっても大したものは作れません。なのでいつも同じようなものを作り上げてしまいますが、一応美味しく出来ているので満足しています。ちなみに得意料理はチャーハンですね!
最近作るものがマンネリ化してきているので、簡単な料理があればぜひ教えてください!お願いします。
最終戦まで残り10日。最近の試合でことごとくシュートをはずしているので、少しでもレベルアップして優勝がかかった大一番で仕事ができるようにがんばります!そして絶対優勝します!!
ということで最終戦に向けてとりあえず4年生リレーということで、ともにレジャー論と戦った竹山君にスルーパスを出したいと思います。
ともや決めてくれ!!!
--------------------------------------
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/gyao/
2009年10月21日
明日は院試
こんにちは、キャプテン舛井です。
僕の中ではしっかり者のイケメンというイメージがあったけど、最近になって本性が明らかになったかわいい後輩、島田俊一郎が面白いブログを書こうとしていつまでたっても更新しないのでたまにはキャプテンらしく気を利かせて選手交替してやろうかと思ってた所に絶妙なタイミングで、試合中は一方的にパスを預けてばかりいる尊敬してやまない先輩マツさんからパスをいただいたので、当たり障りのないブログで繋ぎたいと思います。
まずはイチオシですが、これは何と言ってもクリロナや本田もはまってる無回転シュートです。
これは西尾康輔の卒論から始まったのですが、康輔の素晴らしい指導のおかげで、今や2回に1回は無回転が蹴れます。康輔の手にかかれば誰でも蹴れるようになります。
嘘だと思ったそこのあなた!
ぜひ最終節見に来てください。
もしかしたら無回転ミドルシュートが炸裂するかもしれません。
日時:11月1日(日)14時キックオフ@常総運動公園
ここで試合の話しになったので、最終節への意気込みを、、、
小3から始めたサッカーを本気でやれるのも残りわずか。今までの集大成をこの試合で見せられるように頑張ります!熱い戦いが見れると思うので、ぜひ会場まで応援のほうよろしくお願いします!
それでは、次は何度か名前のあがった康輔という流れですが、またブログがストップする恐れがあるので、絶妙なファーストタッチでチームに落ち着きを与える、「ごめん」が口癖のこっちゃんこと國分選手に回したいと思います。
応援に来てくれた人はこっちゃんの「ごめん!」が聞けるかも!?
それではこっちゃんよろしく!
僕の中ではしっかり者のイケメンというイメージがあったけど、最近になって本性が明らかになったかわいい後輩、島田俊一郎が面白いブログを書こうとしていつまでたっても更新しないのでたまにはキャプテンらしく気を利かせて選手交替してやろうかと思ってた所に絶妙なタイミングで、試合中は一方的にパスを預けてばかりいる尊敬してやまない先輩マツさんからパスをいただいたので、当たり障りのないブログで繋ぎたいと思います。
まずはイチオシですが、これは何と言ってもクリロナや本田もはまってる無回転シュートです。
これは西尾康輔の卒論から始まったのですが、康輔の素晴らしい指導のおかげで、今や2回に1回は無回転が蹴れます。康輔の手にかかれば誰でも蹴れるようになります。
嘘だと思ったそこのあなた!
ぜひ最終節見に来てください。
もしかしたら無回転ミドルシュートが炸裂するかもしれません。
日時:11月1日(日)14時キックオフ@常総運動公園
ここで試合の話しになったので、最終節への意気込みを、、、
小3から始めたサッカーを本気でやれるのも残りわずか。今までの集大成をこの試合で見せられるように頑張ります!熱い戦いが見れると思うので、ぜひ会場まで応援のほうよろしくお願いします!
それでは、次は何度か名前のあがった康輔という流れですが、またブログがストップする恐れがあるので、絶妙なファーストタッチでチームに落ち着きを与える、「ごめん」が口癖のこっちゃんこと國分選手に回したいと思います。
応援に来てくれた人はこっちゃんの「ごめん!」が聞けるかも!?
それではこっちゃんよろしく!
2009年10月15日
気分を変えて
こんばんわ。ヘッドコーチの大島です。
最近は真面目な記事をupすることがほとんどだったもんで、少々肩がこってしまいました。
リーグ戦も残り2試合。入れ込み過ぎもよくないのでここでひとつ息抜きをしようと思います。
机や本棚を整理していると、思いがけないものとの出会いがあるもんです。
昔の雑誌、昔の写真、昔の手紙、等々、
まぁ見られたくないようなものがほとんどですが、中にはおもしろいものも出てきます。
出てきたものは、アイリーグ(大学の二軍以下のリーグ戦)のパンフレットです。
私が現役の選手だった頃(といってもほんの2年前ですが)はアイリーグにもちゃんとしたパンフレットがありました。
選手それぞれに出身校や身長体重などのデータ、そして一言コメントがついていて、よく次の対戦相手のページをめくってみては出身校に名門校やJクラブ名前があるのを観て勝手にビビっていたものです。
もちろん自分が移っているページをめくってみました。

笑いましたね。ドログバて、、、、よーいわん。
当時はあまり海外の試合も観ていなかったので、ドログバといわれても「まぁ黒いし、FWやし、しっくりくるかな」くらいに思っていました。
指導者になって海外の試合も観るようになり、あらためて考えると恥ずかしいですね。
あんなバケモンみたいな選手の名を代名詞にしていたなんて、、、何て恥知らず
良くてベントナーくらいやと思います(アーセナルのFW)。
もしパンフレットを修正できるならこう書きたいです。
「筑波のベントナーがそれなりに仕事をする」
誰もタイトにマークしようとは思わないでしょう。
県リーグにはパンフレットはないですが、ジョイフルの選手もキャッチコピーみたいなものがあると良いですね。
これは来シーズンの宿題にするとしましょう。
忘れていましたが、この人も載ってますよ。。

NO.1なのは、あくまでも基礎。そろそろ応用に踏み込んでほしいものです。
そんな松本選手にブログアップの基礎を見せてもらいましょう!
残りのシーズンに対する熱い想いをどうぞ!!
最近は真面目な記事をupすることがほとんどだったもんで、少々肩がこってしまいました。
リーグ戦も残り2試合。入れ込み過ぎもよくないのでここでひとつ息抜きをしようと思います。
机や本棚を整理していると、思いがけないものとの出会いがあるもんです。
昔の雑誌、昔の写真、昔の手紙、等々、
まぁ見られたくないようなものがほとんどですが、中にはおもしろいものも出てきます。
出てきたものは、アイリーグ(大学の二軍以下のリーグ戦)のパンフレットです。
私が現役の選手だった頃(といってもほんの2年前ですが)はアイリーグにもちゃんとしたパンフレットがありました。
選手それぞれに出身校や身長体重などのデータ、そして一言コメントがついていて、よく次の対戦相手のページをめくってみては出身校に名門校やJクラブ名前があるのを観て勝手にビビっていたものです。
もちろん自分が移っているページをめくってみました。

笑いましたね。ドログバて、、、、よーいわん。
当時はあまり海外の試合も観ていなかったので、ドログバといわれても「まぁ黒いし、FWやし、しっくりくるかな」くらいに思っていました。
指導者になって海外の試合も観るようになり、あらためて考えると恥ずかしいですね。
あんなバケモンみたいな選手の名を代名詞にしていたなんて、、、何て恥知らず
良くてベントナーくらいやと思います(アーセナルのFW)。
もしパンフレットを修正できるならこう書きたいです。
「筑波のベントナーがそれなりに仕事をする」
誰もタイトにマークしようとは思わないでしょう。
県リーグにはパンフレットはないですが、ジョイフルの選手もキャッチコピーみたいなものがあると良いですね。
これは来シーズンの宿題にするとしましょう。
忘れていましたが、この人も載ってますよ。。

NO.1なのは、あくまでも基礎。そろそろ応用に踏み込んでほしいものです。
そんな松本選手にブログアップの基礎を見せてもらいましょう!
残りのシーズンに対する熱い想いをどうぞ!!
2009年08月22日
イチオシ

更新遅れて申し訳ありません。
Gボールの使い手の村雲くんが得たスローインボールにいち早く駆け寄ってまいりました、炎と本能と煩悩のサイドバックこと2年の岩月です!!
蹴球部のマクドナルド親善大使、佐藤翼先輩ことパンチ君のスローインほどパンツ力がないのでスローインには自信ありませんが…
ぇえ。
今日藤枝遠征の最終日ですが、結果は更新されると思いますので置いといて、、、只今東名高速を移動中です。画像は運転中の長谷川健太、、、じゃなくて雨田君です。
本題に入ります。
ズバリ僕のイチオシ鍋料理屋は筑波市天久保3丁目にあります。
優しくて可愛らしいママさんがお手頃な価格で温かくて栄養満点の鍋料理を出してくれます。
…あっ名前は煉備(れんび)ですよ。
学生限定の500円鍋も最大の魅力の一つですがなんといっても店員のお姉さんですね。。
冬は勿論あったかメニュー豊富ですが夏の冷やし野菜うどんなどさっぱりメニューもこれまた最高です。ご飯も大盛無料で部活後にはうってつけで、僕は多いときには週に4回は行きます。
皆さんも筑波大学サッカー場でジョイフルの応援がてら一度いって見て下さい。
レフリーが催促していますが暑いのでリハ中の島田くんからボトルを受け取りバトンを渡したいと思います。
俊一郎よろしく!!
2009年08月17日
キターー!!!
ジョイフル本田に織田裕二が…キターー!!!
このブログをご覧のみなさま、あるいはご覧になっていないみなさまこんにちは!
新加入の村雲慧です!
今回竹山先輩からバトンを受け取ったわけですが、僕は決して織田裕二には似ていませんし、あんなにいいものではございません…
しかし本当にそうなのでしょうか?
気になる方は一度筑波大学の1Gへお越しください!僕は現場でサッカーをしております
あまりの小ささに僕を見つけるのに苦労なさるかもしれませんが。
さて、新加入ということなので少し僕の自己紹介をさせていただきたいと思います。
僕の地元は兵庫県の神戸市です。
神戸と言えば阪神淡路大震災!と思われる方もいらっしゃると思います。
両親の話によりますと、地震が起こった時、僕は両側から倒れてきたタンスたちがつっかえた間で寝ていたため助かったようです。
実はラッキーボーイなんです。
僕が本格的にサッカーを始めたのは小学三年生の春からですが、3つ上の学年にはデカモリシこと森島康仁選手、2つ上の学年には今や日本の未来を背負うであろう存在にまでになった香川真司選手が在籍しており、素晴らしい先輩に恵まれておりました。
ここでもラッキーボーイなんです。
高校時代はセレッソ大阪U-18で万年戦力外として活躍しました。
そして体育・スポーツの勉強をするため、神戸高校を卒業後筑波大学へ入学しました。
ジョイフル本田の一員として毎日一生懸命練習に取り組むのでよろしくお願いします!
今このバトンの話題はイチオシ!ということなので僕のイチオシも少しばかり。
僕のイチオシはズバリ!
YouTubeです。
僕はテレビを持っていないため、唯一の映像の収集源がこれになります。
なんだYouTubeか。と思った方!以前までは画質の優れないものが多かったのですが、今日においては各家庭に普及しつつあるデジタルテレビのおかげで画質は劇的に向上しております!
僕がYouTubeでよく見ているのは漫才やコントです。特にNON STYLEはたまらないですね。
みなさんもぜひYouTubeをご覧になってください。
2011年になってもアナログ放送が見られます。
これであなたもラッキーボーイ&ガールですね。
すみません、長くなってしまいました。
あまりにも長い間ボールを持っていたので相手が…キターー!!!えーつまり囲まれたということですね。
ここは一度相手に当ててスローインで再開したいと思います。
岩月章太先輩!
いいスローイン期待してます!
このブログをご覧のみなさま、あるいはご覧になっていないみなさまこんにちは!
新加入の村雲慧です!
今回竹山先輩からバトンを受け取ったわけですが、僕は決して織田裕二には似ていませんし、あんなにいいものではございません…
しかし本当にそうなのでしょうか?
気になる方は一度筑波大学の1Gへお越しください!僕は現場でサッカーをしております
あまりの小ささに僕を見つけるのに苦労なさるかもしれませんが。
さて、新加入ということなので少し僕の自己紹介をさせていただきたいと思います。
僕の地元は兵庫県の神戸市です。
神戸と言えば阪神淡路大震災!と思われる方もいらっしゃると思います。
両親の話によりますと、地震が起こった時、僕は両側から倒れてきたタンスたちがつっかえた間で寝ていたため助かったようです。
実はラッキーボーイなんです。
僕が本格的にサッカーを始めたのは小学三年生の春からですが、3つ上の学年にはデカモリシこと森島康仁選手、2つ上の学年には今や日本の未来を背負うであろう存在にまでになった香川真司選手が在籍しており、素晴らしい先輩に恵まれておりました。
ここでもラッキーボーイなんです。
高校時代はセレッソ大阪U-18で万年戦力外として活躍しました。
そして体育・スポーツの勉強をするため、神戸高校を卒業後筑波大学へ入学しました。
ジョイフル本田の一員として毎日一生懸命練習に取り組むのでよろしくお願いします!
今このバトンの話題はイチオシ!ということなので僕のイチオシも少しばかり。
僕のイチオシはズバリ!
YouTubeです。
僕はテレビを持っていないため、唯一の映像の収集源がこれになります。
なんだYouTubeか。と思った方!以前までは画質の優れないものが多かったのですが、今日においては各家庭に普及しつつあるデジタルテレビのおかげで画質は劇的に向上しております!
僕がYouTubeでよく見ているのは漫才やコントです。特にNON STYLEはたまらないですね。
みなさんもぜひYouTubeをご覧になってください。
2011年になってもアナログ放送が見られます。
これであなたもラッキーボーイ&ガールですね。
すみません、長くなってしまいました。
あまりにも長い間ボールを持っていたので相手が…キターー!!!えーつまり囲まれたということですね。
ここは一度相手に当ててスローインで再開したいと思います。
岩月章太先輩!
いいスローイン期待してます!
2009年08月14日
イチバンオシテル
こんばんは!誇り高き、古谷戦士からバトンを受けとりました。あのクリティアーノ・ロナウドもつけた背番号、17番をつけています、4年の竹山です。
僕のイチオシは、間違いなく海外ドラマ「24」なんですが、最近のイチオシ映画を紹介したいと思います。
それは、「アマルフィ〜女神の報酬」です。イーアスのMOVIXつくばで観てきました。
アマルフィの美しい風景や町並みは、まさに鳥肌もので、「冷静と情熱のあいだ」でお馴染みのフィレンツェのドゥオモから見た
それに相当するものでした。フィレンツェのドゥオモは恋人たちのドゥオモ…。20歳の順正とあおいが10年後の30歳の誕生日に登る約束をしたドゥオモ…。僕もいつか登ってみたいです笑。
アマルフィの話しに戻しますと、なんといっても出演者が豪華すぎ!世界陸上でお馴染み、主演の織田裕二はじめ、ドラマ「BOSS」で共演した、天海祐希と戸田恵梨香や、佐藤浩市、大塚寧々、チビノリダー、佐野史郎、小野寺昭。さらに特別出演の福山雅治や声のみで出演の中井貴一など、リアルな豪華さです。それでもやはり主演の織田裕二氏はめちゃカッコ良かったです!あの目つき、話し方、仕草、走り方は男として参考となる部分が多く、「24」のジャック・バウアーやトニー・アルメイダを差し置いて、20年後になりたい有名人No.1に輝きました。
また、サラ・ブライトマンのタイム・トゥ・セイ・グッバイが効果的に挿入されたり、本人が出演するサプライズがあったりなど物語をいっそう盛り上げてました。
ここまで読んでアマルフィを観たくなってきてない人はいないとは思いますが、お盆休みはぜひアマルフィを劇場で観てみてください!
卒業まで残すところあと半年あまりになってきまして、そろそろ卒業旅行の計画を立て始める人もチラホラ。
国内では、富山、次いで沖縄が人気ですが、海外では先月慶さんが電撃訪問されたタイなどの東南アジアが人気です。
僕の卒業旅行の行き先はもちろん、イタリア、アマルフィ
…
イタリア永住計画がリアルタイムで進行中。
…
そろそろ水たまりでスベってケガをしそうなので、ジョイフル本田の織田裕二こと、村雲慧くんにバトンパスをしたいと思います!
慧くんよろしく!
僕のイチオシは、間違いなく海外ドラマ「24」なんですが、最近のイチオシ映画を紹介したいと思います。
それは、「アマルフィ〜女神の報酬」です。イーアスのMOVIXつくばで観てきました。
アマルフィの美しい風景や町並みは、まさに鳥肌もので、「冷静と情熱のあいだ」でお馴染みのフィレンツェのドゥオモから見た
それに相当するものでした。フィレンツェのドゥオモは恋人たちのドゥオモ…。20歳の順正とあおいが10年後の30歳の誕生日に登る約束をしたドゥオモ…。僕もいつか登ってみたいです笑。
アマルフィの話しに戻しますと、なんといっても出演者が豪華すぎ!世界陸上でお馴染み、主演の織田裕二はじめ、ドラマ「BOSS」で共演した、天海祐希と戸田恵梨香や、佐藤浩市、大塚寧々、チビノリダー、佐野史郎、小野寺昭。さらに特別出演の福山雅治や声のみで出演の中井貴一など、リアルな豪華さです。それでもやはり主演の織田裕二氏はめちゃカッコ良かったです!あの目つき、話し方、仕草、走り方は男として参考となる部分が多く、「24」のジャック・バウアーやトニー・アルメイダを差し置いて、20年後になりたい有名人No.1に輝きました。
また、サラ・ブライトマンのタイム・トゥ・セイ・グッバイが効果的に挿入されたり、本人が出演するサプライズがあったりなど物語をいっそう盛り上げてました。
ここまで読んでアマルフィを観たくなってきてない人はいないとは思いますが、お盆休みはぜひアマルフィを劇場で観てみてください!
卒業まで残すところあと半年あまりになってきまして、そろそろ卒業旅行の計画を立て始める人もチラホラ。
国内では、富山、次いで沖縄が人気ですが、海外では先月慶さんが電撃訪問されたタイなどの東南アジアが人気です。
僕の卒業旅行の行き先はもちろん、イタリア、アマルフィ
…
イタリア永住計画がリアルタイムで進行中。
…
そろそろ水たまりでスベってケガをしそうなので、ジョイフル本田の織田裕二こと、村雲慧くんにバトンパスをしたいと思います!
慧くんよろしく!
2009年08月12日
イチオシ!
偉大なる先輩、島卓也さんからルーズボールを任されました、古谷真悟です。
僕のイチオシは…〃小説〃です。桑原鉄平さんとかぶってしまったっぽいですが、僕は作者にはこだわりなどありません。
オススメするのは、映画化された小説です。当たり前のことながら、人気があったから映画化された訳で、面白くないはずありません。しかも映画にはない面白さがあるのも特徴です。
何回読んでも飽きないと思います。
最近では、『カフーを待ちわびて』 『おくりびと』などを読み返しています。暇があれば読んでみてください。
次は4年の竹山さんにイチオシを紹介していただきたいと思います。よろしくお願いします。
僕のイチオシは…〃小説〃です。桑原鉄平さんとかぶってしまったっぽいですが、僕は作者にはこだわりなどありません。
オススメするのは、映画化された小説です。当たり前のことながら、人気があったから映画化された訳で、面白くないはずありません。しかも映画にはない面白さがあるのも特徴です。
何回読んでも飽きないと思います。
最近では、『カフーを待ちわびて』 『おくりびと』などを読み返しています。暇があれば読んでみてください。
次は4年の竹山さんにイチオシを紹介していただきたいと思います。よろしくお願いします。
2009年08月10日
イチオシ!!
こんにちは。
バイクはすべっても、話ではすべり知らずの桑原さんからパスをいただきました。話ですべることを何よりも恐れている島です。
僕は出会って人生観の変わったイチオシの男を紹介したいと思います。
ズバリ、漫画ドラゴンボールのベジータです!!
彼の誇り高き姿勢は、草食系男子といった言葉が世に一人歩きするこの時代の中、私に少しの愛と勇気を教えてくれました。
時間のある今、ドラゴンボールを読んでベジータの繊細な心に触れてみてはいかがでしょうか??
ベジータのような誇り高き心と優しい気持ちを大切にしたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします!!
では、続いて大声でチームを引っ張るジョイフルの誇り高き戦士、古谷選手に僕のトラップミスを拾っていただきます!
古谷選手、よろしく!
バイクはすべっても、話ではすべり知らずの桑原さんからパスをいただきました。話ですべることを何よりも恐れている島です。
僕は出会って人生観の変わったイチオシの男を紹介したいと思います。
ズバリ、漫画ドラゴンボールのベジータです!!
彼の誇り高き姿勢は、草食系男子といった言葉が世に一人歩きするこの時代の中、私に少しの愛と勇気を教えてくれました。
時間のある今、ドラゴンボールを読んでベジータの繊細な心に触れてみてはいかがでしょうか??
ベジータのような誇り高き心と優しい気持ちを大切にしたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします!!
では、続いて大声でチームを引っ張るジョイフルの誇り高き戦士、古谷選手に僕のトラップミスを拾っていただきます!
古谷選手、よろしく!
2009年08月09日
桑原
どうも、こんにちは。
いつまで経っても、自己紹介バトンが回ってこないことに、怒りと焦りを覚えていた桑原鉄平です。
いつも厳しい声とシュートを浴びせている山川選手からのやさしい横パスに感謝です。
では、まずは近況報告から。
わたくし、先日の夜、雨の中、原付に乗っていましたところ、転倒いたしました。
水たまりを見つけ、危険を察知し、急ブレーキをかけましたが、あえなく転倒。。
原付の後輪が振られて、右肩を強打しながら、水たまりへ、ダイブ。。
転倒の際、地面と原付の間にふくらはぎが挟まれ、ふくらはぎが変形。
後ろから来ていた車に轢かれることもなく、九死に一生を得ましたが、皆さん雨の日の運転には気をつけましょう。
以上、私の単独事故の紹介でした。
次に、私のイチオシは、「東野圭吾」です。
代表作としては、『百夜行』や『容疑者Xの献身』が挙げられると思いますが、これ以外にも、非常に興味深い作品が多数ありますので、ぜひ一度読んでみてください。
大島コーチもかなりハマってます。
イチオシです。
では、だいぶ長くなってしまったので、ショートパスをボランチ・島卓也選手に出してみたいと思います。
よろしく!
---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
いつまで経っても、自己紹介バトンが回ってこないことに、怒りと焦りを覚えていた桑原鉄平です。
いつも厳しい声とシュートを浴びせている山川選手からのやさしい横パスに感謝です。
では、まずは近況報告から。
わたくし、先日の夜、雨の中、原付に乗っていましたところ、転倒いたしました。
水たまりを見つけ、危険を察知し、急ブレーキをかけましたが、あえなく転倒。。
原付の後輪が振られて、右肩を強打しながら、水たまりへ、ダイブ。。
転倒の際、地面と原付の間にふくらはぎが挟まれ、ふくらはぎが変形。
後ろから来ていた車に轢かれることもなく、九死に一生を得ましたが、皆さん雨の日の運転には気をつけましょう。
以上、私の単独事故の紹介でした。
次に、私のイチオシは、「東野圭吾」です。
代表作としては、『百夜行』や『容疑者Xの献身』が挙げられると思いますが、これ以外にも、非常に興味深い作品が多数ありますので、ぜひ一度読んでみてください。
大島コーチもかなりハマってます。
イチオシです。
では、だいぶ長くなってしまったので、ショートパスをボランチ・島卓也選手に出してみたいと思います。
よろしく!
---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
2009年08月06日
イチオシとはその人のミクロコスモスである
みなさんこんにちは!身長184センチより小さく見られがちな山川です´・ω・`
もっと堂々としたほうがいいのでしょうか……
今日はリーガ・アミストーソでつくばFCの高校生たちと試合をしました。
つくばFCのトップチームとして威厳を示す試合にはなったと思います。詳しくは大島ヘッドコーチが書いてくれるかな?
さて、本題のバトンリレー、「イ・チ・オ・シ」です。
ぼくのイチオシは、Webサイトの「アンサイクロペディア」ですイェーイ ゜д゜)人(゜д゜ イェーイ
イェーイ ゜д゜)人(゜д゜ イェーイ
なにそれおいしいの?という声が聞こえるような気がしますが、これは、ウィキペディアのパロディーサイトで、かいてあることがとにかく面白い!んです。
読んでいて楽しくなるような記事ばかりで、一人で読んで笑ってることもよくあります。ちなみにぼくは怪しいキャラではありませんし、決してYouTubeでアニメばかり観ているなんてことはありません。
もっと詳しくお話ししたいのですが、ぼくには文才がまったく欠けているため、下手に説明することはやめにします。今度暇なときがあったらぜひ見てみてください!きっと慶さんでもニヤニヤしてしまうことでしょう。
ぼくの好きなアニメは「さよなら絶望先生」です。
さあ、次にバトンを渡すのは、一周めでなぜか当てられなかった桑原鉄平コーチにさせて頂きたいと思います。
それでは鉄平さん!自己紹介も兼ねてよろしくお願いしますヽ(`Д´)ノ
もっと堂々としたほうがいいのでしょうか……
今日はリーガ・アミストーソでつくばFCの高校生たちと試合をしました。
つくばFCのトップチームとして威厳を示す試合にはなったと思います。詳しくは大島ヘッドコーチが書いてくれるかな?
さて、本題のバトンリレー、「イ・チ・オ・シ」です。
ぼくのイチオシは、Webサイトの「アンサイクロペディア」ですイェーイ ゜д゜)人(゜д゜ イェーイ
イェーイ ゜д゜)人(゜д゜ イェーイ
なにそれおいしいの?という声が聞こえるような気がしますが、これは、ウィキペディアのパロディーサイトで、かいてあることがとにかく面白い!んです。
読んでいて楽しくなるような記事ばかりで、一人で読んで笑ってることもよくあります。ちなみにぼくは怪しいキャラではありませんし、決してYouTubeでアニメばかり観ているなんてことはありません。
もっと詳しくお話ししたいのですが、ぼくには文才がまったく欠けているため、下手に説明することはやめにします。今度暇なときがあったらぜひ見てみてください!きっと慶さんでもニヤニヤしてしまうことでしょう。
ぼくの好きなアニメは「さよなら絶望先生」です。
さあ、次にバトンを渡すのは、一周めでなぜか当てられなかった桑原鉄平コーチにさせて頂きたいと思います。
それでは鉄平さん!自己紹介も兼ねてよろしくお願いしますヽ(`Д´)ノ
2009年08月05日
サワディー カップ!!


まいどどうも。
梅雨前線以上にオフサイドラインを上げるCBと言えば、
私、ハシモト=バンコクかぶれ=ケイです。
みなさんこんにちは。
さぁジョイフル選手ブログリレーも2周目。
がっしがしUPして画面の向こうの皆さんと
心を通わしていこうじゃあありませんか!!
選手はこまめなUPを、みなさんはあたたかなコメントを・・・。
近況はジョイフルメンバーは1週間のオフ明けで昨日から練習が再開!!
いやーあつがナツい!!
でもバンコクはもっと暑くて楽しかった〜。
練習がオフなもんで大学の同期が赴任しているバンコクでリフレッシュしてきました。
一度は行ってみるといいです、本当に。
なわけでここからはナカムーからのお題
「イチオシ」 です。
私の「イチオシ」のリフレッシュは
ビールじゃありません、『中日ドラゴンズ』
の、ナイターを観戦しながらのビール・・・。
私、愛知県の迷門県立熱田高等学校を卒業しているのですが、
必然ドラゴンズが好きでして、
ただ面白いわけじゃあありません。
あの緻密な戦いの中に大きなホームランと魅力ありまくりです。
1死1,3塁で一打逆転!!ってピンチでも
球界を代表する二遊間荒木・井端のダブルプレーなぞを目の当たりにした時は、
もうしびれます。感激します。
ちょっと早めに仕事を終わらせて
17時くらいに球場行って打撃練習から見るのが通です。
サッカーに限らずいろいろなトップのプレーを見ることは
何かしら自分にいい刺激になると思います。
音楽然り、演劇然り、料理然り、etc・・・。
みんなサッカーだけにとらわれずいろいろとアンテナを張ってみてくださいな。
さて次のバトンは私の中のジョイフルのイチオシ、GKヤマカワです。
185??cmの長身は相手を圧倒します。
入部当初はなかなか私の背中を任せるには不安でしたが、
最近はなかなか「イチオシ」です。
今度是非、ハシモトとヤマカワの連携を見に来てください!!
なわけでヤマカワ、しっかりキックを飛ばしてくれ☆
2009年08月01日
カタパルト、スタンバイ ナカム行きまぁーす!!
どうも!みなさん、こんにちは!!
コスモネーム、ナカムこと、リョータ=ナカムラです。
影のキャップことコースケ=ニシオからバトンを引継ぎました。
いつでも冷静沈着な彼は戦場では力強い仲間です…
もっ…もしやニュータイプ…!?
簡単に自己紹介しましょう
私の生まれは、音速貴公子・竹山選手と同じ富山です。
そして実家は自営業です。
私が幼少の頃までは祖父が「なか八食堂」という格式の高いラーメン屋を営んでおりました。
しかし、祖父が他界し、父が2代目を継ぐことになるのかと思いきや、父は今、住宅設備機器の工事士として?中村サービスを営んでおります。
父が婿養子ということもあり、祖父はスープの作り方を教えたくなかったのでしょうか
婿養子も大変です。
そのような環境に育ってきた私なので、自営業にはとても関心が深いです。
最近は総合型アミューズメント民宿なんていいんじゃないかと思っています。
失礼しました、話がそれました。
私は24歳の大学院生です。
ジョイフルでは、遅れてきたルーキーとして奮闘しています。
私は選手として現役に復帰したのは3年ぶりです。
ずっと、恥骨結合炎というややこしい怪我に悩まされ走ることもできませんでした。
しかし今となってはボールを蹴っても全く問題ないレベルまで体は戻ってきました。
3年のブランクを取り戻すにはかなりしんどいものがありますが、最近では体がキレキレの日が10日に一度は来るのでそんな日のサッカーはたまらなく面白いです。
調子が良くなってきた今日なのですが、後期は頻繁に練習に参加できなくなってしまうのが本当に残念です。
それでもジョイフルの一員として、1部に昇格するためになんとかバックアップしていけたらなと思っています!!
さてさて、私で自己紹介リレーが終わりということですが、
これからもリレーは続きます。
みなさん、サマータイムは有意義に過ごせていますか?
せっかくのオフも家でだらだら過ごしていませんか?
そんな刺激の欲しいというアナタと、こうやって刺激を満たすんだよという皆さんで情報交換していきましょう。
「これで人生観変わりました」といったイチオシの本、「ここは神の領域では」といったイチオシスポット、「これさえあれば生きていける」といったイチオシアイテム、「おれのチャーハンは誰にも負けない」といったイチオシレシピ、何でもいいです。
ちなみに最近の私のイチオシは、バッティングセンターです。
ジョイフルホンダ荒川沖店の近くに100円でできる激アツのバッティングセンターがあります。
いつも1000円は使ってしまいます。
最近は肘を折りたたむ事で、スイングがコンパクトになり145km/hの球もギリギリまで見れるようになってきました。
なんか今年のドラフトはドキドキしそうです。
こんな感じでみなさんのイチオシをリレーしましょう!!
では、まだ未熟な私たちに大人の世界を…
タイにてバカンス中のボス=ハシモト選手!!
サッワディー、コー「イチオシ」!?
2009年07月30日
オフです!

闘将ハシモトです。
ジョイフル選手はただいま夏のオフです。
なわけでハシモトはタイで自主トレとお寺で後期の必勝祈願に行ってきます☆
2009年07月27日
コンニチワ!
初めまして。
ジョイフルホンダつくばFC所属、背番号16、影のキャプテン、誰よりも熱い男、4年の西尾こうすけです!
只今長期オフ満喫中です。
長期オフ1日目はつくば国際会議場で行われたアントキノ猪木凱旋ライブに行ってきました!
感想は・・・
ナイツ最高!!!
ファンになりました!
今日は何でオフを満喫しようかな(笑)
オフの紹介はここまでにして、ジョイフル本田つくばFCについて少し話そうと思います。
ジョイフルというチームは一言で言うならけっこういいと思います。
チームって感じが一番するし、やってて楽しいこともちらほら。
先週の前期最終節後には前期締めくくりの打ち上げがありました。
途中1年生が滑り気味(!?)でしたが、コーチの大島さんの質の高い一発芸や2年の岩月の全力芸は面白かったです。
特に中村りょうたさんの一発芸、アニメシリーズなんて最高!!!
ファンになりました!
それでは前期の締めとして、最高の芸を隠し持っていたりょうたさん、お願いします!
ジョイフルホンダつくばFC所属、背番号16、影のキャプテン、誰よりも熱い男、4年の西尾こうすけです!
只今長期オフ満喫中です。
長期オフ1日目はつくば国際会議場で行われたアントキノ猪木凱旋ライブに行ってきました!
感想は・・・
ナイツ最高!!!
ファンになりました!
今日は何でオフを満喫しようかな(笑)
オフの紹介はここまでにして、ジョイフル本田つくばFCについて少し話そうと思います。
ジョイフルというチームは一言で言うならけっこういいと思います。
チームって感じが一番するし、やってて楽しいこともちらほら。
先週の前期最終節後には前期締めくくりの打ち上げがありました。
途中1年生が滑り気味(!?)でしたが、コーチの大島さんの質の高い一発芸や2年の岩月の全力芸は面白かったです。
特に中村りょうたさんの一発芸、アニメシリーズなんて最高!!!
ファンになりました!
それでは前期の締めとして、最高の芸を隠し持っていたりょうたさん、お願いします!
2009年07月21日
hello!!
竹山さんから回してもらいました、ジョイフルで唯一筑波大学に入学していない浪人生の棚橋陽平です!!
最近までは緊張してお腹を下し気味で練習行っていましたが皆さんが声をかけてくれたので大丈夫になってきました〓
そんな時に一番気づかってくれたのがボランチの松さんです。一緒にボールを蹴ってくれます。
松さんは優しいし大きい会社に就職が決まっているのでこれから日本を背負って立つ男です!!
とまぁ「よいしょ」するのはこの辺にして…
皆さん趣味などを紹介しているので僕も最近の趣味を紹介します〓
僕は予備校まで電車で通っているのでたまに他人の会話が聞こえてきます。
その会話を聞いて心の中で「アホか!!」 「つまんな!!」などと思ったり、カップルを見ては「イチャつくな!!」と思ったりしています〓
それだけ僕にとって勉強がつらいのです…
ということで僕の好きな芸能人はリア・ディゾンです!!!
結構「なんで??」と聞かれますが外国人の顔立ちが好きなんです!!
顔の話題になったところで僕がジョイフルで一番イケメンだと思う4年の西尾こうすけさんに回したいと思います!よろしくお願いします!!!
最近までは緊張してお腹を下し気味で練習行っていましたが皆さんが声をかけてくれたので大丈夫になってきました〓
そんな時に一番気づかってくれたのがボランチの松さんです。一緒にボールを蹴ってくれます。
松さんは優しいし大きい会社に就職が決まっているのでこれから日本を背負って立つ男です!!
とまぁ「よいしょ」するのはこの辺にして…
皆さん趣味などを紹介しているので僕も最近の趣味を紹介します〓
僕は予備校まで電車で通っているのでたまに他人の会話が聞こえてきます。
その会話を聞いて心の中で「アホか!!」 「つまんな!!」などと思ったり、カップルを見ては「イチャつくな!!」と思ったりしています〓
それだけ僕にとって勉強がつらいのです…
ということで僕の好きな芸能人はリア・ディゾンです!!!
結構「なんで??」と聞かれますが外国人の顔立ちが好きなんです!!
顔の話題になったところで僕がジョイフルで一番イケメンだと思う4年の西尾こうすけさんに回したいと思います!よろしくお願いします!!!
2009年07月19日
前期を終えて。
こんにちは。
深山君から絶妙なスルーパスをもらったのですが、トラミしてチャンス潰しちゃいました、PCも携帯もサッカーもフリーズしがちな竹山智哉です。
生まれも育ちも富山県。東京から駆け落ちしてきた祖母から生まれた母から生まれた双子の弟の方です。富山というと田舎者扱いされるので、一応東京のクウォーターとでも言っておきますか。
小学2年からサッカーを始めましたが、ゴールデンエイジに陸上競技に目覚めたせいか、ランニングフォームと100m走は誰にも負けません。ちなみにサッカーは大学までずっとやってきています。足元の技術がないのは陸上競技をやっていたからではないことをここに宣言します。
最近ハマっているのはズバリ「卒論」です。朝から晩まで卒論が頭から離れません。キーワードは「スポーツと地域活性化」。このジョイフル本田つくばFCでプレーすることを通じて、よりつくば市を活気あるものにしていけたらと思っています。
頼りない4年生ですが、どうぞよろしくお願いします。
あと、今日はホームでvs百里基地戦でした。結果は23ー0。応援にかけつけてくれたみなさん、ありがとうございました!
次は、けいすけお兄ちゃんのことを尊敬して止まない、棚橋ようへい君にバックパスを受けにきてもらおうと思います。
それではようへい君、よろしく!
深山君から絶妙なスルーパスをもらったのですが、トラミしてチャンス潰しちゃいました、PCも携帯もサッカーもフリーズしがちな竹山智哉です。
生まれも育ちも富山県。東京から駆け落ちしてきた祖母から生まれた母から生まれた双子の弟の方です。富山というと田舎者扱いされるので、一応東京のクウォーターとでも言っておきますか。
小学2年からサッカーを始めましたが、ゴールデンエイジに陸上競技に目覚めたせいか、ランニングフォームと100m走は誰にも負けません。ちなみにサッカーは大学までずっとやってきています。足元の技術がないのは陸上競技をやっていたからではないことをここに宣言します。
最近ハマっているのはズバリ「卒論」です。朝から晩まで卒論が頭から離れません。キーワードは「スポーツと地域活性化」。このジョイフル本田つくばFCでプレーすることを通じて、よりつくば市を活気あるものにしていけたらと思っています。
頼りない4年生ですが、どうぞよろしくお願いします。
あと、今日はホームでvs百里基地戦でした。結果は23ー0。応援にかけつけてくれたみなさん、ありがとうございました!
次は、けいすけお兄ちゃんのことを尊敬して止まない、棚橋ようへい君にバックパスを受けにきてもらおうと思います。
それではようへい君、よろしく!
2009年07月19日
こんばんは!!!
椎橋選手から横パスを受けたのゎいいのですが 遊んでる時にパスが来たのでトラップ失敗したのと ハリーポッターを見ながらパスコースを探してるうちに2日が経ってしまいました〜 遅くなってすいません(´-ω-`)時間が経つのは早いですね。 最近寝てるとすぐ1日が終わってしまうんで もっと時間を大切にしたいなぁ〜なんて思ってます!!!
さて前置きが長くなりましたが自己紹介させていただきます!(・ω・)b 山梨県立甲府東高校出身の深山大生です!!!僕の名前読める人いますか???携帯とかで打っても絶対出てきません(´;ェ;`) ちなみに1年生からゎ"だいなま"とか"たいしょー"って呼ばれてますがどちらも正解でゎありません。答えを知りたい人ゎ"ふかやまひろき"まで直接お問い合わせください!!!"笑
話戻します!!! 高校時代ゎサイドバックとセンターバックをやっていました。大学に入って2ヶ月ほどサイドハーフもやっていますが 少し限界を感じる今日この頃(-ι_- ) でももっとうまくなりたいんで毎日がんばるしかないですね!!!
でゎサッカーの話ゎここら辺にして もぉ少し別の話をさせてください。 一見僕ゎ寡黙で不器用で真面目なタイプに感じるかもしれませんが 意外とそぉでもないとこもあるんですよ〜"笑目立ちたがり屋だったり気分屋だったりおっちょこちょいな部分もあるんです(* >ω<)=3 どれが素なのか分からず自分でも謎な性格だと思います(;¬д¬)でも真悟さんに"お前キモかわいいなぁ"って言われたときゎ正直嬉しいかったです!!!"笑 これからいろいろな僕を出していきます。
長くなりましたが最後に一問一答形式で僕の紹介をして終わりたいと思います!!!
Q.何歳ですか!?!?
A.戸籍上ゎ6月4日で19歳になりました。
あんな顔ですが現役ですよ〜"笑
Q.趣味ゎなんですか!?!?
A.原チャで探険することです。
田舎の高校なんでバイク通OKだったんでもぉ3年乗ってます。
Q.好きな漫画ゎ!?!?
A.コナンとGIANT KILLINGです。
松さん 僕もGIANT KILLINGハマってます!!!
Q.高校時代にやらかしたことゎ!?!?
A.左右違う靴はいて登校したことです。
クラスの人ゎもちろん後輩にも靴の写メをとられ プロフのトップ画にされたり リアルに貼られたりと大の人気者になりました!!!"笑
Q.じゃあ大学でやらかしたことゎ!?!?
A.お米を水を入れずに炊いたことです。
蓋を開けた友達が"ご飯が無い"ってビックリしてました!!!"笑
Q.最後に一言!!!
A.こんな僕ですが頑張るんでよろしくお願いします。
さてパスの方ですが竹山智哉先輩が走ってるのが見えたんで裏のスペースにスルーパスを出したいと思います!!!
あのチーム1のスピードでゴールまで突っ走っちゃってください!!!
お願いしまーす。
明日1時キックで1Gで百里基地戦があるので応援よろしくお願いします。
さて前置きが長くなりましたが自己紹介させていただきます!(・ω・)b 山梨県立甲府東高校出身の深山大生です!!!僕の名前読める人いますか???携帯とかで打っても絶対出てきません(´;ェ;`) ちなみに1年生からゎ"だいなま"とか"たいしょー"って呼ばれてますがどちらも正解でゎありません。答えを知りたい人ゎ"ふかやまひろき"まで直接お問い合わせください!!!"笑
話戻します!!! 高校時代ゎサイドバックとセンターバックをやっていました。大学に入って2ヶ月ほどサイドハーフもやっていますが 少し限界を感じる今日この頃(-ι_- ) でももっとうまくなりたいんで毎日がんばるしかないですね!!!
でゎサッカーの話ゎここら辺にして もぉ少し別の話をさせてください。 一見僕ゎ寡黙で不器用で真面目なタイプに感じるかもしれませんが 意外とそぉでもないとこもあるんですよ〜"笑目立ちたがり屋だったり気分屋だったりおっちょこちょいな部分もあるんです(* >ω<)=3 どれが素なのか分からず自分でも謎な性格だと思います(;¬д¬)でも真悟さんに"お前キモかわいいなぁ"って言われたときゎ正直嬉しいかったです!!!"笑 これからいろいろな僕を出していきます。
長くなりましたが最後に一問一答形式で僕の紹介をして終わりたいと思います!!!
Q.何歳ですか!?!?
A.戸籍上ゎ6月4日で19歳になりました。
あんな顔ですが現役ですよ〜"笑
Q.趣味ゎなんですか!?!?
A.原チャで探険することです。
田舎の高校なんでバイク通OKだったんでもぉ3年乗ってます。
Q.好きな漫画ゎ!?!?
A.コナンとGIANT KILLINGです。
松さん 僕もGIANT KILLINGハマってます!!!
Q.高校時代にやらかしたことゎ!?!?
A.左右違う靴はいて登校したことです。
クラスの人ゎもちろん後輩にも靴の写メをとられ プロフのトップ画にされたり リアルに貼られたりと大の人気者になりました!!!"笑
Q.じゃあ大学でやらかしたことゎ!?!?
A.お米を水を入れずに炊いたことです。
蓋を開けた友達が"ご飯が無い"ってビックリしてました!!!"笑
Q.最後に一言!!!
A.こんな僕ですが頑張るんでよろしくお願いします。
さてパスの方ですが竹山智哉先輩が走ってるのが見えたんで裏のスペースにスルーパスを出したいと思います!!!
あのチーム1のスピードでゴールまで突っ走っちゃってください!!!
お願いしまーす。
明日1時キックで1Gで百里基地戦があるので応援よろしくお願いします。
2009年07月16日
自己紹介させていただきます!
こんにちわ!
ジョイフル本田No.1のスタミナを誇る雨田君からメッセージ付きのパスを受けとりました、桐蔭学園高校時代はプリンスリーグのプログラムのリリースポイントの欄に「練習の鬼」と書かれた自主練マスターこと椎橋直幸です。
霞ヶ浦オーシャンズ戦では公式戦初ゴールを決めて少しはチームに貢献出来たかなと思います。これからももっともっと活躍できるように上を目指してがんばっていきたいです。
さて、今回は今ボクがハマっているものを紹介したいと思います。
まず、一つ目はスポーツ&恋愛マンガの「涼風」です!蹴球部1年の馬場君と2人でつくば市中の古本屋を探し回って、2日で18巻全て揃えてしまいました。練習後などに「涼風ゲキアツ」と言って語り合っています。ボクらのせいで脇田君もハマってしまったそうです!貸して欲しい人は連絡してください。
もう1つのマイブームは、DA PUMPの「JOYFUL」という曲です。ダンスの授業で課題曲となって以来ハマってしまいました!練習前はいつもこの曲でテンションあげています!ジョイホンの公式応援ソングにしたいと思うのでみんな聞いてください!
サッカーの話に戻しますと…最近暑い日が続いて正直つらいときもありますが、23歳ながら練習の合間に塩を舐めながらがんばってる長老龍さんに負けないようにがんばります!
週末は1Gで百里基地との試合があるので応援よろしくおねがいします!
トップにクサビを当てたいところですがマークにつかれているようなので、サイドハーフの深山大生選手に展開したいと思います。
では、また!
ジョイフル本田No.1のスタミナを誇る雨田君からメッセージ付きのパスを受けとりました、桐蔭学園高校時代はプリンスリーグのプログラムのリリースポイントの欄に「練習の鬼」と書かれた自主練マスターこと椎橋直幸です。
霞ヶ浦オーシャンズ戦では公式戦初ゴールを決めて少しはチームに貢献出来たかなと思います。これからももっともっと活躍できるように上を目指してがんばっていきたいです。
さて、今回は今ボクがハマっているものを紹介したいと思います。
まず、一つ目はスポーツ&恋愛マンガの「涼風」です!蹴球部1年の馬場君と2人でつくば市中の古本屋を探し回って、2日で18巻全て揃えてしまいました。練習後などに「涼風ゲキアツ」と言って語り合っています。ボクらのせいで脇田君もハマってしまったそうです!貸して欲しい人は連絡してください。
もう1つのマイブームは、DA PUMPの「JOYFUL」という曲です。ダンスの授業で課題曲となって以来ハマってしまいました!練習前はいつもこの曲でテンションあげています!ジョイホンの公式応援ソングにしたいと思うのでみんな聞いてください!
サッカーの話に戻しますと…最近暑い日が続いて正直つらいときもありますが、23歳ながら練習の合間に塩を舐めながらがんばってる長老龍さんに負けないようにがんばります!
週末は1Gで百里基地との試合があるので応援よろしくおねがいします!
トップにクサビを当てたいところですがマークにつかれているようなので、サイドハーフの深山大生選手に展開したいと思います。
では、また!
2009年07月15日
こんばんは!
初めまして。高校時代は神奈川を代表するストライカーで『秦野の玄』と恐れられていた佐藤玄からパスを受けました、飲み会の一発芸で「あ、雨だ!」という小学生が言いそうなギャグを披露したことがある雨田謙次郎です。
自己紹介ということなので、僕の大好きなジブリ映画について少し書きたいと思います。数あるジブリ映画の中で僕が一番好きなのは、なんといっても『紅の豚』です。映画全体のレトロな雰囲気や、ユニークなキャラクターがたまらなく好きです。そして数ある名台詞の中で僕が一番好きな台詞は、あの誰もが一度は聞いたことのある有名でかっこいい、紅の豚のキャッチフレーズともいえる台詞「飛べない豚はただの豚」を一掃する豚が友人に言われた一言、「飛んでも豚は豚だぜ」です。この映画の良さをこれほどにしか紹介できないのは心苦しいところですが、観たことのない方は是非一度ご覧ください。
サッカーの話をしますと、大学入学当初は、センターバックなのに体力が自慢という意外性をアピールして名をあげるつもりでしたが、最近ではもっと体力を活かせるサイドバックをやることが多くなりました。ジョイフルの県リーグでも、サイドを駆け上がり駆け戻る僕の姿に是非注目してください。
今週末に行われる対百里基地戦は僕らが普段から日々トレーニングに励んでいる筑波大の第一サッカー場にて行われます。普段から慣れ親しんだホームグランドの利を活かしつつ、夏の日差しでやけどしそうなほど熱くなった人工芝の上を駆け回るぼくやチームの仲間の勇姿を是非観に来てください。
それでは同い年で後輩、 CBもボランチもこなす椎橋直之君にパスを送ります。よろしく!
自己紹介ということなので、僕の大好きなジブリ映画について少し書きたいと思います。数あるジブリ映画の中で僕が一番好きなのは、なんといっても『紅の豚』です。映画全体のレトロな雰囲気や、ユニークなキャラクターがたまらなく好きです。そして数ある名台詞の中で僕が一番好きな台詞は、あの誰もが一度は聞いたことのある有名でかっこいい、紅の豚のキャッチフレーズともいえる台詞「飛べない豚はただの豚」を一掃する豚が友人に言われた一言、「飛んでも豚は豚だぜ」です。この映画の良さをこれほどにしか紹介できないのは心苦しいところですが、観たことのない方は是非一度ご覧ください。
サッカーの話をしますと、大学入学当初は、センターバックなのに体力が自慢という意外性をアピールして名をあげるつもりでしたが、最近ではもっと体力を活かせるサイドバックをやることが多くなりました。ジョイフルの県リーグでも、サイドを駆け上がり駆け戻る僕の姿に是非注目してください。
今週末に行われる対百里基地戦は僕らが普段から日々トレーニングに励んでいる筑波大の第一サッカー場にて行われます。普段から慣れ親しんだホームグランドの利を活かしつつ、夏の日差しでやけどしそうなほど熱くなった人工芝の上を駆け回るぼくやチームの仲間の勇姿を是非観に来てください。
それでは同い年で後輩、 CBもボランチもこなす椎橋直之君にパスを送ります。よろしく!