PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年10月18日

犠牲。


こんにちは。島くんからバトンもらいました柳井です。


優勝まであと2勝。しかも強敵に勝たなくてはなりません。
生半可な気持ちでは勝つことはできないでしょう。何かを犠牲にしてでもサッカーに、ジョイフルというチームに懸けていく必要があります。


そこで、僕は自慢の前髪を犠牲にすることにしました。これで直毛日本代表から落選確実です。

しかし、ジョイフルの優勝のためならそのくらいの覚悟は当然です!

絶対に負けられない戦いに向けて、犠牲になってくれた前髪の無念を胸に頑張りたいと思います!



次は、頼れる守護神、山田ひろしくんです。彼も大好きな携帯ゲームを封印して頑張ってます。

では、ひろしよろしく!
  

Posted by 選手・スタッフ at 23:22Comments(0)日常
こんにちわ。ヘッドコーチの大島です。

昨日の県リーグ。苦しい戦いになりましたが、3―0で勝つことができました!

前半開始早々からジョイフルペースで試合は進みました。

ジョイフルは安藤21のロングパスを中心に相手の裏を早く突く攻撃でチャンスを作
りました。

21分
相手CBのロングボールの対応が悪く、卯之原9が抜け出すもシュートは左に反れて
しまいます。

いい形を作りながら決定的なチャンスを作れず、焦りが出始めた28分、林20が上げ
たクロスが相手の手に当たってPKを獲得!

これを林20が落ち着いて決めて先制。

しかし、このゴールで目を覚ましたのか、古河も攻勢に出てきます。

19番が起点になりゴールに迫りますがキャプテン佐藤3を中心に跳ね返します。

1―0で折り返して迎えた後半。

相手のプレッシャーの勢いが強く、押し込まれる場面が多くなり、相手のシュートがポストを叩く場面も。

そんな雰囲気を変えてくれたのが、途中出場の庄司19でした。
ゴール前でフリーになり落ち着いてゴールに流し込みました。まだ1年生とはおもえない落ち着きだったと思います。

その後舛井7のゴールもあり、3-0で勝利しました。

快心の内容だったとは言いませんが、無失点で終われたことは良かったと思います。

残り2戦、全力を出し尽くしたいと思います。

そして、題名にも書いてある「つくばカップ」が開幕しました。
つくばカップとは筑波大で活動しているジョイフル本田、筑波大学蹴球部Cチーム、TSCa、TSCb、サッカー同好会、医学サッカー部の6チームが参加し、3チームずつのグループリーグの1位同士が決勝戦を行い優勝を争う大会です。

ジョイフルは日曜に県リーグを戦い、月曜はサブ組がつくばカップに出場します。
サブ組といっても優勝候補であることには変わりはないので全力で優勝を狙います。

本日行われた試合は、医学サッカー部とのグループリーグ初戦。
苦戦しながらも3-0で勝利しました。

11月3日にTSCaと試合をし、勝てば11月15日の決勝を戦うことになります。
県リーグと同時にこちらも注目して下さい。

長くなりましたがこれからも応援よろしくお願いします。

【公式戦予定】

第11戦 10月24日(日)
vs スポルティーバつくば
14:00K.O. @県西総合公園

第12戦 10月31日(日)
vs お達者クラブ
14:00K.O. @北浦第一

つくばカップ第二戦
11月3日(水)
8:10K.O. @筑波大学第一サッカー場

つくばカップ決勝戦
11月15日(月)
17:10K.O. @筑波大学第一サッカー場
  

Posted by 選手・スタッフ at 22:04Comments(0)公式戦レビュー

2010年10月18日

あと2週間‼

キャプテン大志よりご紹介いただきました、怪我でリハビリ中の島です。

最近は『お願い。離れて筋肉くっついて。』と筋肉にお願いする日々です。

プレーできないまま31日の最終節を迎えたら、絶対に悔しさが残ります。ただ、負けることはもっと悔しいです。試合に出れなくても、僕も頑張ります。

試合に出ている選手は11人ですが、影で試合に出れない悔しさの中、腐らずに頑張っている選手がいます。

選手皆が本気で優勝を目指すジョイフルは最高のチームです。
皆さんにぜひチームを観ていただきたいです。
ぜひグラウンドに、選手全員の勇姿を観に来て下さい!

次はチームの若頭。Mr.献身的な男・柳井隆志がBlogを書きます。

彼のBlogは面白い。
乞うご期待。

  

Posted by 選手・スタッフ at 12:40Comments(0)日常